装備に付くスキルについて

- 装備には最大2つまでスキルが付いている可能性があります。
- 一部の装備ではスキルが固定されているものがありますが、基本的にランダムで選ばれます。
武器スキル一覧
スキル |
説明 |
|
クリティカル |
クリティカル発生率が上昇 |
|
雷鳴 |
与えるダメージを魔力で計算する。強攻撃時、一定確率で魔法「サンダー」が発動 |
|
魔法武器 |
与えるダメージを魔力で計算する |
|
射程+ |
弓の射程が伸びる |
|
聖なる光 |
HPが一定時間ごとに回復する |
|
力の代償 |
HPXX%以上の時、攻撃すると自身に一定時間ダメージ |
|
神聖なる光 |
HPが一定時間ごとに大きく回復する |
|
聖者の加護 |
与えたダメージに応じてHPが回復 |
|
力の代償+ |
HPXX%以上の時、クリティカル発生率が大きく上昇するが攻撃すると自身に一定時間ダメージ |
|
不断の連撃 |
戦技の再使用時間がXX%減少する |
|
蝕力 |
魔法のクリティカル発生率が著しく上昇 |
|
衝動 |
戦技のクリティカル発生率が著しく上昇 |
|
致命 |
ガード中の敵にもダメージを与える |
|
焦熱 |
強攻撃時、一定確率で魔法「ボルガノン」が発動 |
|
圧殺 |
スタンゲージへのダメージが大きく増加 |
|
昏倒 |
攻撃時、一定確率でスタンゲージが表示 |
|
息吹 |
弓の射程が大きく伸びる |
|
不滅 |
敵将撃破時、覚醒ゲージと無双ゲージが回復 |
|
双紋章の闇 |
攻撃が二重に当たる |
|
神祖の加護 |
ベレスまたはソティスが装備していると、攻撃が二重に当たる |
|
絶体絶命 |
自身の残りHPが少ないほど、敵へのダメージが増加 |
|
魔防貫通 |
魔道書装備の敵への攻撃時、敵の魔防をXX%減少させて計算する |
|
物理武器 |
与えるダメージを力で計算する |
|
不断の連魔 |
魔法の再使用時間がXX%減少する |
|
光輝 |
強攻撃時、一定確率で魔法「リザイア」が発動 |
|
原理操作 |
与えるダメージを力か魔力の高いほうで計算する |
|
クリティカル Lv.1 |
クリティカル発生率が少し上昇 |
|
クリティカル Lv.2 |
クリティカル発生率が上昇 |
|
クリティカル Lv.3 |
クリティカル発生率が大きく上昇 |
|
空中攻撃強化 Lv.1 |
空中に打ち上げた敵へのダメージが少し増加 |
|
空中攻撃強化 Lv.2 |
空中に打ち上げた敵へのダメージが増加 |
|
空中攻撃強化 Lv.3 |
空中に打ち上げた敵へのダメージが大きく増加 |
|
毒攻撃 Lv.1 |
攻撃時、低確率で敵を毒状態にする |
|
毒攻撃 Lv.2 |
攻撃時、一定確率で敵を毒状態にする |
|
毒攻撃 Lv.3 |
攻撃時、高確率で敵を毒状態にする |
|
弱攻撃強化 Lv.1 |
弱攻撃によるダメージが少し増加 |
|
弱攻撃強化 Lv.2 |
弱攻撃によるダメージが増加 |
|
弱攻撃強化 Lv.3 |
弱攻撃によるダメージが大きく増加 |
|
強攻撃強化 Lv.1 |
強攻撃によるダメージが少し増加 |
|
強攻撃強化 Lv.2 |
強攻撃によるダメージが増加 |
|
強攻撃強化 Lv.3 |
強攻撃によるダメージが大きく増加 |
|
兵種攻撃強化 Lv.1 |
兵種アクションによるダメージが少し増加 |
|
兵種攻撃強化 Lv.2 |
兵種アクションによるダメージが増加 |
|
兵種攻撃強化 Lv.3 |
兵種アクションによるダメージが大きく増加 |
|
必殺強化 Lv.1 |
必殺の連撃によるダメージが少し増加 |
|
必殺強化 Lv.2 |
必殺の連撃によるダメージが増加 |
|
必殺強化 Lv.3 |
必殺の連撃によるダメージが大きく増加 |
|
奥義強化 Lv.1 |
奥義系攻撃によるダメージが少し増加 |
|
奥義強化 Lv.2 |
奥義系攻撃によるダメージが増加 |
|
奥義強化 Lv.3 |
奥義系攻撃によるダメージが大きく増加 |
|
覚醒強化 Lv.1 |
覚醒中のダメージが少し増加 |
|
覚醒強化 Lv.2 |
覚醒中のダメージが増加 |
|
覚醒強化 Lv.3 |
覚醒中のダメージが大きく増加 |
|
戦魔強化 Lv.1 |
戦技/魔法によるダメージが少し増加 |
|
戦魔強化 Lv.2 |
戦技/魔法によるダメージが増加 |
|
戦魔強化 Lv.3 |
戦技/魔法によるダメージが大きく増加 |
|
紋章誘発 Lv.1 |
紋章効果の発動率が少し上昇 |
|
紋章誘発 Lv.2 |
紋章効果の発動率が上昇 |
|
紋章誘発 Lv.3 |
紋章効果の発動率が大きく上昇 |
|
衝撃強化 Lv.1 |
吹き飛ばし攻撃によるダメージが少し増加し、衝突時に周囲にも小ダメージを与える |
|
衝撃強化 Lv.2 |
吹き飛ばし攻撃によるダメージが増加し、衝突時に周囲にもダメージを与える |
|
衝撃強化 Lv.3 |
吹き飛ばし攻撃によるダメージが大きく増加し、衝突時に周囲にも大ダメージを与える |
|
副官追撃強化 Lv.1 |
自身が副官の場合、副官追撃によるダメージが少し増加 |
|
副官追撃強化 Lv.2 |
自身が副官の場合、副官追撃によるダメージが増加 |
|
副官追撃強化 Lv.3 |
自身が副官の場合、副官追撃によるダメージが大きく増加 |
|
連撃強化 Lv.1 |
ヒット数に応じて敵へのダメージが少し増加 |
|
連撃強化 Lv.2 |
ヒット数に応じて敵へのダメージが増加 |
|
連撃強化 Lv.3 |
ヒット数に応じて敵へのダメージが大きく増加 |
|
連鎖 Lv.1 |
ヒット数が途切れるまでの時間が少し延長 |
|
連鎖 Lv.2 |
ヒット数が途切れるまでの時間が延長 |
|
連鎖 Lv.3 |
ヒット数が途切れるまでの時間が大幅に延長 |
|
騎乗強化 Lv.1 |
騎乗中、敵へのダメージが少し増加 |
|
騎乗強化 Lv.2 |
騎乗中、敵へのダメージが増加 |
|
騎乗強化 Lv.3 |
騎乗中、敵へのダメージが大きく増加 |
|
魔物特化 Lv.1 |
魔物の障壁へのダメージが少し増加 |
|
魔物特化 Lv.2 |
魔物の障壁へのダメージが増加 |
|
魔物特化 Lv.3 |
魔物の障壁へのダメージが大きく増加 |
|
威力特化 Lv.1 |
武器の耐久が減少する代わりに威力が少し上昇 |
|
威力特化 Lv.2 |
武器の耐久が減少する代わりに威力が上昇 |
|
威力特化 Lv.3 |
武器の耐久が減少する代わりに威力が大きく上昇 |
|
良材 Lv.1 |
打ち直し時に増加する錬成上限回数がXX追加される |
|
良材 Lv.2 |
打ち直し時に増加する錬成上限回数がXX追加される |
|
良材 Lv.3 |
打ち直し時に増加する錬成上限回数がXX追加される |
|
技補正 Lv.1 |
攻撃時、自身の技に応じて一時的に力と魔力が少し上昇 |
|
技補正 Lv.2 |
攻撃時、自身の技に応じて一時的に力と魔力が上昇 |
|
技補正 Lv.3 |
攻撃時、自身の技に応じて一時的に力と魔力が大きく上昇 |
|
速さ補正 Lv.1 |
攻撃時、自身の速さに応じて一時的に力と魔力が少し上昇 |
|
速さ補正 Lv.2 |
攻撃時、自身の速さに応じて一時的に力と魔力が上昇 |
|
速さ補正 Lv.3 |
攻撃時、自身の速さに応じて一時的に力と魔力が大きく上昇 |
|
幸運補正 Lv.1 |
攻撃時、自身の幸運に応じて一時的に力と魔力が少し上昇 |
|
幸運補正 Lv.2 |
攻撃時、自身の幸運に応じて一時的に力と魔力が上昇 |
|
幸運補正 Lv.3 |
攻撃時、自身の幸運に応じて一時的に力と魔力が大きく上昇 |
|
守備補正 Lv.1 |
攻撃時、自身の守備に応じて一時的に力と魔力が少し上昇 |
|
守備補正 Lv.2 |
攻撃時、自身の守備に応じて一時的に力と魔力が上昇 |
|
守備補正 Lv.3 |
攻撃時、自身の守備に応じて一時的に力と魔力が大きく上昇 |
|
魔防補正 Lv.1 |
攻撃時、自身の魔防に応じて一時的に力と魔力が少し上昇 |
|
魔防補正 Lv.2 |
攻撃時、自身の魔防に応じて一時的に力と魔力が上昇 |
|
魔防補正 Lv.3 |
攻撃時、自身の魔防に応じて一時的に力と魔力が大きく上昇 |
|
魅力補正 Lv.1 |
攻撃時、自身の魅力に応じて一時的に力と魔力が少し上昇 |
|
魅力補正 Lv.2 |
攻撃時、自身の魅力に応じて一時的に力と魔力が上昇 |
|
魅力補正 Lv.3 |
攻撃時、自身の魅力に応じて一時的に力と魔力が大きく上昇 |
|
物理魔法反転 |
自身の物理攻撃と魔法攻撃が反転 |
|
攻守反転 |
自身の力と守備、魔力と魔防がそれぞれ反転 |
アクセサリスキル一覧
スキル |
説明 |
|
耐魔の加護 |
魔物からのダメージが半減 |
|
飛行特効無効 |
飛行特効を無効化する |
|
重装特効無効 |
重装特効を無効化する |
|
騎馬特効無効 |
騎馬特効を無効化する |
|
魔力攻撃強化 |
魔力による攻撃で与えるダメージが増加 |
|
回復魔法強化 |
回復魔法の回復量が増加 |
|
魔力持続 |
魔道書での遠距離攻撃の射程が伸びる |
|
全特効無効 |
すべての特効を無効化する |
|
経験値+ |
戦闘での獲得経験値が増える |
|
兵種経験値+ |
戦闘での獲得兵種経験値が増える |
|
応撃 |
受けたダメージに応じて相手もダメージを受ける |
|
縮地 |
自身が何の兵種でも、騎馬兵種と同等の移動になる |
武器スキルlevel3などに出てくる「大きく上昇」とは具体的にどれくらい上がるのでしょうか?