スーパーマリオワンダーのワールド「スペシャルワールド」にあるコースの攻略を書いています。各コースにある10フラワーコインの場所とワンダーシードの見つけ方など。
「スペシャルワールド」について
スペシャルワールドは各ワールドから繋がっている高難易度のコースで構成されたワールドです。度のコースも難しいのでゲームをクリアしたあとに遊ぶのがオススメです。最後まで進めるとアクションバッジ全部入りの「ウルトラチャンピョンシップ」に挑めます。難しいと感じたらダメージを受けないヨッシーを使いましょう。
スペシャルワールドにあるコース
コース名 | 難易度 | ワンダー | 10フラワー |
---|---|---|---|
ドカンロック平原SPコロンポリンのトゲトゲわたり | ★5 | 2個 | 3個 |
モックモック高山SP天空のリズムブロック | ★5 | 2個 | 3個 |
オーゴン滝SPゴロゴロ岩の雨をよけて | ★5 | 2個 | 3個 |
ヒデリー砂漠SPスネークポールに誘われて | ★5 | 2個 | 3個 |
キンキン採掘場SP深淵のちくわライド | ★5 | 2個 | 3個 |
マグマノ樹海SP太陽のスピードキング | ★5 | 2個 | 3個 |
フラワー諸島SP翔べクリボー修練場 | ★5 | 2個 | 3個 |
チャンピオンシップみんなでつなぐマーチング | ★5 | 2個 | 3個 |
スーパーチャンピオンシップワンダー・フォーエバー | ★5 | 2個 | 3個 |
ウルトラチャンピオンシップバッジ・オン・パレード | ★5 | 1個 | 3個 |
ドカンロック平原SPコロンポリンのトゲトゲわたり



10フラワーコイン
- コロンポリンに乗って取る
- 道なりに進むと見つかる
- ワンダーシードの下にある
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 開始直後にある
モックモック高山SP天空のリズムブロック



10フラワーコイン
- 3つとも道なりに進むと見つかる、取ったあとミスしても記録されるので無理して取るのも有効
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 開始直後にある
オーゴン滝SPゴロゴロ岩の雨をよけて



10フラワーコイン
- 白い花を取ると出てくる
- 道なりに進むと見つかる、ヨッシートッテンなら楽に取れる
- 道なりに進むと見つかる、ファイアバーの回転に合わせて内側を回る
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 序盤、取らないと進めない
ヒデリー砂漠SPスネークポールに誘われて




10フラワーコイン
- マジローの後ろについて流れてくる
- 緑のブースケがたくさん出てくる場所の上
- 終盤のポールゾーン
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 序盤の緑のブースケが持っている
キンキン採掘場SP深淵のちくわライド



10フラワーコイン
- 序盤、勢いをつけてジャンプすれば取れる
- 序盤の右の方にある
- ワンダー中の真ん中、上下入力で減速と加速もできる
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 中盤、取らないと進めない
マグマノ樹海SP太陽のスピードキング



10フラワーコイン
- 歯車を踏み台にして取る
- 道なりに進むと見つかる、逆走して取る
- ドラゴンに乗って進む場所
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 序盤
フラワー諸島SP翔べクリボー修練場



10フラワーコイン
- ドッスンから飛び降りて取る
- 下のトランポリンを使って取る
- アワを踏み台にして取る
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 序盤、取らないと進めない
チャンピオンシップみんなでつなぐマーチング



10フラワーコイン
- 大きなルンルンパックンが4体いるところ
- 横長ピンクの?ブロックを叩いて進むと出現
- 2体のルンルンパックンの間、ヨッシートッテンなら楽に取れる
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 序盤、取らないと進めない
スーパーチャンピオンシップワンダー・フォーエバー



10フラワーコイン
- 白い花を取ると土管が移動する
- 影ゾーンの下の方にある
- コロンポリンゾーンの上の方にある
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- 序盤、取らないと進めない
ウルトラチャンピオンシップバッジ・オン・パレード



10フラワーコイン
- ドルフィンキックの水中ゾーン、1周回って取る
- 壁ジャンプゾーンの右側、無理して取るのも有効
- 透明ゾーンで見つかる、難しい
ワンダーフラワー/ワンダーシード
- クリアすると入手
ふわっとジャンプのところはヒップドロップすることで台が勢いよく進みます。
コメントフォーム