モンスターハンターストーリーズ2(MHST2)のパッシブスキルについて解説しています。パッシブスキルの一覧とその効果。またその絆遺伝子を持つ可能性のあるオトモンも全て載せています。
パッシブスキルについて
- スキルには「パッシブ」と「アクティブ」の2種類ある。
- パッシブは常時発動型でステータスを強化するものが主。
- アクティブは「アクティブスキル」のページを参照。
- 防具のパッシブは「防具に付いているスキル」のページを参照。
- パッシブスキルはオトモンの絆遺伝子に付属しているもの以外にもライダー用防具にも付いている。
- パッシブは同じ絆遺伝子で強化できる。強化すると効果値が上乗せされる。
表の見方
- 種類:絆遺伝子の分類
- 基礎値:効果の基礎値
- 強化12:強化後の値
スキル(絆遺伝子)が付いている可能性のあるオトモン
表の各行をタップするとそのスキルを持つ可能性のあるオトモンを表示します。モンスターアイコンをタップすると各モンスターの子ページに飛びます。
通常枠とレア枠の排出数については「タマゴと絆遺伝子の仕様について」のページを参照。
フィルタ
↑ボタンをタップするとその3すくみ・属性でスキルを絞り込みます。
パッシブスキル一覧
スキル | 種類 | 基礎値 | 強化1 | 強化2 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
体力増強【小】 | 10 | 20 | 30 | 最大HPがややアップする。 | |
体力増強【中】 | 20 | 30 | 40 | 最大HPがわりとアップする。 | |
体力増強【大】 | 30 | 40 | 50 | 最大HPがかなりアップする。 | |
体力増強【特】 | 40 | 50 | 60 | 最大HPがものすごくアップする。 | |
会心【小】 | 3 | 5 | 7 | 会心率がややアップする。 | |
会心【中】 | 6 | 8 | 10 | 会心率がわりとアップする。 | |
会心【大】 | 9 | 11 | 13 | 会心率がかなりアップする。 | |
会心【特】 | 12 | 14 | 16 | 会心率がものすごくアップする。 | |
回避性能【小】 | 3 | 5 | 7 | 相手の攻撃を回避することがある。真っ向勝負や絆技は回避できない。 回避率がややアップする。 |
|
回避性能【中】 | 6 | 8 | 10 | 相手の攻撃を回避することがある。真っ向勝負や絆技は回避できない。 回避率がわりとアップする。 |
|
回避性能【大】 | 9 | 11 | 13 | 相手の攻撃を回避することがある。真っ向勝負や絆技は回避できない。 回避率がかなりアップする。 |
|
回避性能【特】 | 12 | 14 | 16 | 相手の攻撃を回避することがある。真っ向勝負や絆技は回避できない。 回避率がものすごくアップする。 |
|
根性 | 1 | 31 | 51 | HPが半分以上ある時に致命的ダメージを受けても1回だけ耐える。 HPがそこそこ残った状態で耐える。 |
|
加速 | 20 | 25 | 30 | 行動順が攻撃行動の中で最速になることがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
精霊の加護【小】 | 4 | 9 | 14 | 受けるダメージを軽減することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
精霊の加護【中】 | 6 | 11 | 16 | 受けるダメージを軽減することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
精霊の加護【大】 | 8 | 13 | 18 | 受けるダメージを軽減することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
精霊の加護【特】 | 10 | 15 | 20 | 受けるダメージを軽減することがある。 【発動率】ひんぱんに発動する。 |
|
巣守り【小】 | 5 | 7 | 10 | 討伐したモンスターの帰巣率がややアップする。 | |
巣守り【中】 | 8 | 10 | 13 | 討伐したモンスターの帰巣率がわりとアップする。 | |
巣守り【大】 | 10 | 12 | 15 | 討伐したモンスターの帰巣率がかなりアップする。 | |
巣守り【特】 | 15 | 17 | 20 | 討伐したモンスターの帰巣率がものすごくアップする。 | |
無属性攻撃強化【小】 | 5 | 10 | 15 | 無属性攻撃力がややアップする。 | |
無属性攻撃強化【中】 | 10 | 15 | 20 | 無属性攻撃力がわりとアップする。 | |
無属性攻撃強化【大】 | 20 | 25 | 30 | 無属性攻撃力がかなりアップする。 | |
無属性攻撃強化【特】 | 30 | 35 | 40 | 無属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
火属性攻撃強化【小】 | 5 | 10 | 15 | 火属性攻撃力がややアップする。 | |
火属性攻撃強化【中】 | 10 | 15 | 20 | 火属性攻撃力がわりとアップする。 | |
火属性攻撃強化【大】 | 20 | 25 | 30 | 火属性攻撃力がかなりアップする。 | |
火属性攻撃強化【特】 | 30 | 35 | 40 | 火属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
水属性攻撃強化【小】 | 5 | 10 | 15 | 水属性攻撃力がややアップする。 | |
水属性攻撃強化【中】 | 10 | 15 | 20 | 水属性攻撃力がわりとアップする。 | |
水属性攻撃強化【大】 | 20 | 25 | 30 | 水属性攻撃力がかなりアップする。 | |
水属性攻撃強化【特】 | 30 | 35 | 40 | 水属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
雷属性攻撃強化【小】 | 5 | 10 | 15 | 雷属性攻撃力がややアップする。 | |
雷属性攻撃強化【中】 | 10 | 15 | 20 | 雷属性攻撃力がわりとアップする。 | |
雷属性攻撃強化【大】 | 20 | 25 | 30 | 雷属性攻撃力がかなりアップする。 | |
雷属性攻撃強化【特】 | 30 | 35 | 40 | 雷属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
氷属性攻撃強化【小】 | 5 | 10 | 15 | 氷属性攻撃力がややアップする。 | |
氷属性攻撃強化【中】 | 10 | 15 | 20 | 氷属性攻撃力がわりとアップする。 | |
氷属性攻撃強化【大】 | 20 | 25 | 30 | 氷属性攻撃力がかなりアップする。 | |
氷属性攻撃強化【特】 | 30 | 35 | 40 | 氷属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
龍属性攻撃強化【小】 | 5 | 10 | 15 | 龍属性攻撃力がややアップする。 | |
龍属性攻撃強化【中】 | 10 | 15 | 20 | 龍属性攻撃力がわりとアップする。 | |
龍属性攻撃強化【大】 | 20 | 25 | 30 | 龍属性攻撃力がかなりアップする。 | |
龍属性攻撃強化【特】 | 30 | 35 | 40 | 龍属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
無属性防御強化【小】 | 5 | 15 | 25 | 無属性防御力がややアップする。 | |
無属性防御強化【中】 | 10 | 20 | 30 | 無属性防御力がわりとアップする。 | |
無属性防御強化【大】 | 20 | 30 | 40 | 無属性防御力がかなりアップする。 | |
無属性防御強化【特】 | 30 | 40 | 50 | 無属性防御力がものすごくアップする。 | |
火属性防御強化【小】 | 5 | 15 | 25 | 火属性防御力がややアップする。 | |
火属性防御強化【中】 | 10 | 20 | 30 | 火属性防御力がわりとアップする。 | |
火属性防御強化【大】 | 20 | 30 | 40 | 火属性防御力がかなりアップする。 | |
火属性防御強化【特】 | 30 | 40 | 50 | 火属性防御力がものすごくアップする。 | |
水属性防御強化【小】 | 5 | 15 | 25 | 水属性防御力がややアップする。 | |
水属性防御強化【中】 | 10 | 20 | 30 | 水属性防御力がわりとアップする。 | |
水属性防御強化【大】 | 20 | 30 | 40 | 水属性防御力がかなりアップする。 | |
水属性防御強化【特】 | 30 | 40 | 50 | 水属性防御力がものすごくアップする。 | |
雷属性防御強化【小】 | 5 | 15 | 25 | 雷属性防御力がややアップする。 | |
雷属性防御強化【中】 | 10 | 20 | 30 | 雷属性防御力がわりとアップする。 | |
雷属性防御強化【大】 | 20 | 30 | 40 | 雷属性防御力がかなりアップする。 | |
雷属性防御強化【特】 | 30 | 40 | 50 | 雷属性防御力がものすごくアップする。 | |
氷属性防御強化【小】 | 5 | 15 | 25 | 氷属性防御力がややアップする。 | |
氷属性防御強化【中】 | 10 | 20 | 30 | 氷属性防御力がわりとアップする。 | |
氷属性防御強化【大】 | 20 | 30 | 40 | 氷属性防御力がかなりアップする。 | |
氷属性防御強化【特】 | 30 | 40 | 50 | 氷属性防御力がものすごくアップする。 | |
龍属性防御強化【小】 | 5 | 15 | 25 | 龍属性防御力がややアップする。 | |
龍属性防御強化【中】 | 10 | 20 | 30 | 龍属性防御力がわりとアップする。 | |
龍属性防御強化【大】 | 20 | 30 | 40 | 龍属性防御力がかなりアップする。 | |
龍属性防御強化【特】 | 30 | 40 | 50 | 龍属性防御力がものすごくアップする。 | |
全属性防御強化【小】 | 3 | 5 | 10 | 全属性の防御力がややアップする。 | |
全属性防御強化【中】 | 5 | 10 | 15 | 全属性の防御力がわりとアップする。 | |
全属性防御強化【大】 | 10 | 15 | 20 | 全属性の防御力がかなりアップする。 | |
全属性防御強化【特】 | 15 | 20 | 25 | 全属性の防御力がものすごくアップする。 | |
付与率アップ【小】 | 5 | 8 | 10 | 状態異常を付与する確率がほんの少しアップする。 | |
付与率アップ【中】 | 10 | 13 | 15 | 状態異常を付与する確率が多少アップする。 | |
付与率アップ【大】 | 12 | 15 | 17 | 状態異常を付与する確率がわりとアップする。 | |
付与率アップ【特】 | 15 | 18 | 20 | 状態異常を付与する確率がだいぶアップする。 | |
追い打ち強化【小】 | 25 | 30 | 35 | 状態異常の相手への与ダメージが多少アップする。 | |
追い打ち強化【中】 | 30 | 35 | 40 | 状態異常の相手への与ダメージがわりとアップする。 | |
追い打ち強化【大】 | 35 | 40 | 45 | 状態異常の相手への与ダメージがかなりアップする。 | |
追い打ち強化【特】 | 40 | 45 | 50 | 状態異常の相手への与ダメージがすごくアップする。 | |
耐寒 | 100 | 200 | 200 | 寒さサボリを常に無効化する。 | |
耐暑 | 100 | 200 | 200 | 暑さサボリを常に無効化する。 | |
即死無効 | 100 | 200 | 200 | 即死を常に無効化する。 | |
耐毒【小】 | 50 | 55 | 60 | 毒・猛毒・劇毒を無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐毒【中】 | 65 | 70 | 75 | 毒・猛毒・劇毒を無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐毒【大】 | 80 | 85 | 90 | 毒・猛毒・劇毒を無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐毒【特】 | 95 | 99 | 100 | 毒・猛毒・劇毒を無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐やけど【小】 | 50 | 55 | 60 | やけどを無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐やけど【中】 | 65 | 70 | 75 | やけどを無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐やけど【大】 | 80 | 85 | 90 | やけどを無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐やけど【特】 | 95 | 99 | 100 | やけどを無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐マヒ【小】 | 50 | 55 | 60 | マヒを無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐マヒ【中】 | 65 | 70 | 75 | マヒを無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐マヒ【大】 | 80 | 85 | 90 | マヒを無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐マヒ【特】 | 95 | 99 | 100 | マヒを無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐睡眠【小】 | 50 | 55 | 60 | 睡眠を無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐睡眠【中】 | 65 | 70 | 75 | 睡眠を無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐睡眠【大】 | 80 | 85 | 90 | 睡眠を無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐睡眠【特】 | 95 | 99 | 100 | 睡眠を無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐悪臭【小】 | 50 | 55 | 60 | 悪臭を無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐悪臭【中】 | 65 | 70 | 75 | 悪臭を無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐悪臭【大】 | 80 | 85 | 90 | 悪臭を無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐悪臭【特】 | 95 | 99 | 100 | 悪臭を無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐スキル封じ【小】 | 50 | 55 | 60 | スキル封じを無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐スキル封じ【中】 | 65 | 70 | 75 | スキル封じを無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐スキル封じ【大】 | 80 | 85 | 90 | スキル封じを無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐スキル封じ【特】 | 95 | 99 | 100 | スキル封じを無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐爆破やられ【小】 | 50 | 55 | 60 | 爆破やられを無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐爆破やられ【中】 | 65 | 70 | 75 | 爆破やられを無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐爆破やられ【大】 | 80 | 85 | 90 | 爆破やられを無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐爆破やられ【特】 | 95 | 99 | 100 | 爆破やられを無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐裂傷【小】 | 50 | 55 | 60 | 裂傷を無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐裂傷【中】 | 65 | 70 | 75 | 裂傷を無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐裂傷【大】 | 80 | 85 | 90 | 裂傷を無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐裂傷【特】 | 95 | 99 | 100 | 裂傷を無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐目つぶし【小】 | 50 | 55 | 60 | 目つぶしを無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐目つぶし【中】 | 65 | 70 | 75 | 目つぶしを無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
耐目つぶし【大】 | 80 | 85 | 90 | 目つぶしを無効化することがある。 【発動率】よく発動する。 |
|
耐目つぶし【特】 | 95 | 99 | 100 | 目つぶしを無効化することがある。 【発動率】常に発動する。 |
|
耐状態異常【小】 | 10 | 15 | 20 | 全ての状態異常を無効化することがある。 【発動率】まれに発動する。 |
|
耐状態異常【中】 | 15 | 20 | 25 | 全ての状態異常を無効化することがある。 【発動率】たまに発動する。 |
|
耐状態異常【大】 | 20 | 25 | 30 | 全ての状態異常を無効化することがある。 【発動率】ときどき発動する。 |
|
耐状態異常【特】 | 25 | 30 | 35 | 全ての状態異常を無効化することがある。 【発動率】わりと発動する。 |
|
魂の絆【小】 | 5 | 10 | 15 | 絆ゲージ上昇量がややアップする。 | |
魂の絆【中】 | 10 | 15 | 20 | 絆ゲージ上昇量がわりとアップする。 | |
魂の絆【大】 | 15 | 20 | 25 | 絆ゲージ上昇量がかなりアップする。 | |
魂の絆【特】 | 20 | 25 | 30 | 絆ゲージ上昇量がものすごくアップする。 | |
指示減少【小】 | 5 | 8 | 10 | オトモンに指示をしてスキルを使用した時の絆ゲージ消費量が減る。 絆ゲージ消費量がほんの少し減少する。 |
|
指示減少【中】 | 10 | 13 | 15 | オトモンに指示をしてスキルを使用した時の絆ゲージ消費量が減る。 絆ゲージ消費量が多少減少する。 |
|
指示減少【大】 | 12 | 15 | 17 | オトモンに指示をしてスキルを使用した時の絆ゲージ消費量が減る。 絆ゲージ消費量がわりと減少する。 |
|
指示減少【特】 | 15 | 18 | 20 | オトモンに指示をしてスキルを使用した時の絆ゲージ消費量が減る。 絆ゲージ消費量がだいぶ減少する。 |
|
真っ向勝負師【小】 | 10 | 15 | 20 | 真っ向勝負に勝利した時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がややアップする。 |
|
真っ向勝負師【中】 | 15 | 20 | 25 | 真っ向勝負に勝利した時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がわりとアップする。 |
|
真っ向勝負師【大】 | 20 | 25 | 30 | 真っ向勝負に勝利した時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がかなりアップする。 |
|
真っ向勝負師【特】 | 30 | 35 | 40 | 真っ向勝負に勝利した時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がものすごくアップする。 |
|
全力【小】 | 20 | 25 | 30 | 絆ゲージを多めに消費して、スキルを全力で放つ。 スキルの威力がややアップする。 |
|
全力【中】 | 35 | 40 | 45 | 絆ゲージを多めに消費して、スキルを全力で放つ。 スキルの威力がわりとアップする。 |
|
全力【大】 | 45 | 50 | 55 | 絆ゲージを多めに消費して、スキルを全力で放つ。 スキルの威力がかなりアップする。 |
|
全力【特】 | 55 | 60 | 65 | 絆ゲージを多めに消費して、スキルを全力で放つ。 スキルの威力がものすごくアップする。 |
|
タイマン好き【小】 | 20 | 25 | 30 | 真っ向勝負時の与ダメージがややアップする。 | |
タイマン好き【中】 | 30 | 35 | 40 | 真っ向勝負時の与ダメージがわりとアップする。 | |
タイマン好き【大】 | 40 | 45 | 50 | 真っ向勝負時の与ダメージがかなりアップする。 | |
タイマン好き【特】 | 50 | 55 | 60 | 真っ向勝負時の与ダメージがものすごくアップする。 | |
KO術【小】 | 4 | 5 | 6 | 通常攻撃で相手をスタンさせられるようになる。 スタンさせる確率がややアップする。 |
|
KO術【中】 | 6 | 7 | 8 | 通常攻撃で相手をスタンさせられるようになる。 スタンさせる確率がわりとアップする。 |
|
KO術【大】 | 8 | 9 | 10 | 通常攻撃で相手をスタンさせられるようになる。 スタンさせる確率がかなりアップする。 |
|
KO術【特】 | 10 | 11 | 12 | 通常攻撃で相手をスタンさせられるようになる。 スタンさせる確率がものすごくアップする。 |
|
絆技強化【小】 | 20 | 25 | 30 | 絆技の威力がややアップする。 | |
絆技強化【中】 | 30 | 35 | 40 | 絆技の威力がわりとアップする。 | |
絆技強化【大】 | 40 | 45 | 50 | 絆技の威力がかなりアップする。 | |
絆技強化【特】 | 50 | 55 | 60 | 絆技の威力がものすごくアップする。 | |
シンクロ【小】 | 40 | 45 | 50 | ダブルアクションの与ダメージがややアップする。 | |
シンクロ【中】 | 50 | 55 | 60 | ダブルアクションの与ダメージがわりとアップする。 | |
シンクロ【大】 | 60 | 65 | 70 | ダブルアクションの与ダメージがかなりアップする。 | |
シンクロ【特】 | 70 | 75 | 80 | ダブルアクションの与ダメージがものすごくアップする。 | |
ボマー【小】 | 10 | 15 | 20 | 爆破やられやタル爆弾の威力がややアップする。 | |
ボマー【中】 | 15 | 20 | 25 | 爆破やられやタル爆弾の威力がわりとアップする。 | |
ボマー【大】 | 20 | 25 | 30 | 爆破やられやタル爆弾の威力がかなりアップする。 | |
ボマー【特】 | 30 | 35 | 40 | 爆破やられやタル爆弾の威力がものすごくアップする。 | |
自己回復【小】 | 5 | 10 | 15 | ターン終了時にHPがやや回復する。 | |
自己回復【中】 | 10 | 15 | 20 | ターン終了時にHPがわりと回復する。 | |
自己回復【大】 | 20 | 25 | 30 | ターン終了時にHPがかなり回復する。 | |
自己回復【特】 | 30 | 35 | 40 | ターン終了時にHPがものすごく回復する。 | |
ダンサー【小】 | 10 | 15 | 20 | HPが最大の時に素早さがアップする。 さらに攻撃力と防御力がややアップする。 |
|
ダンサー【中】 | 20 | 25 | 30 | HPが最大の時に素早さがアップする。 さらに攻撃力と防御力がわりとアップする。 |
|
ダンサー【大】 | 30 | 35 | 40 | HPが最大の時に素早さがアップする。 さらに攻撃力と防御力がかなりアップする。 |
|
ダンサー【特】 | 40 | 45 | 50 | HPが最大の時に素早さがアップする。 さらに攻撃力と防御力がものすごくアップする。 |
|
火事場力【小】 | 10 | 15 | 20 | HPが半分以下の時に攻撃力がややアップする。 | |
火事場力【中】 | 15 | 20 | 25 | HPが半分以下の時に攻撃力がわりとアップする。 | |
火事場力【大】 | 20 | 25 | 30 | HPが半分以下の時に攻撃力がかなりアップする。 | |
火事場力【特】 | 25 | 30 | 35 | HPが半分以下の時に攻撃力がものすごくアップする。 | |
底力【小】 | 20 | 25 | 30 | HPが半分以下の時に防御力がややアップする。 | |
底力【中】 | 30 | 35 | 40 | HPが半分以下の時に防御力がわりとアップする。 | |
底力【大】 | 40 | 45 | 50 | HPが半分以下の時に防御力がかなりアップする。 | |
底力【特】 | 50 | 55 | 60 | HPが半分以下の時に防御力がものすごくアップする。 | |
回避本能【小】 | 5 | 7 | 10 | HPが半分以下の時に回避率がややアップする。 | |
回避本能【中】 | 10 | 12 | 15 | HPが半分以下の時に回避率がわりとアップする。 | |
回避本能【大】 | 15 | 17 | 20 | HPが半分以下の時に回避率がかなりアップする。 | |
回避本能【特】 | 20 | 22 | 25 | HPが半分以下の時に回避率がものすごくアップする。 | |
危機感【小】 | 5 | 7 | 10 | HPが半分以下の時に会心率がややアップする。 | |
危機感【中】 | 10 | 12 | 15 | HPが半分以下の時に会心率がわりとアップする。 | |
危機感【大】 | 15 | 17 | 20 | HPが半分以下の時に会心率がかなりアップする。 | |
危機感【特】 | 20 | 22 | 25 | HPが半分以下の時に会心率がものすごくアップする。 | |
相棒【小】 | 20 | 25 | 30 | HPが半分以下の時に絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がややアップする。 |
|
相棒【中】 | 25 | 30 | 35 | HPが半分以下の時に絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がわりとアップする。 |
|
相棒【大】 | 30 | 35 | 40 | HPが半分以下の時に絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がかなりアップする。 |
|
相棒【特】 | 40 | 45 | 50 | HPが半分以下の時に絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がものすごくアップする。 |
|
会心撃・回復【小】 | 15 | 25 | 35 | クリティカル攻撃時にHPが回復する。 回復量がややアップする。 |
|
会心撃・回復【中】 | 30 | 40 | 50 | クリティカル攻撃時にHPが回復する。 回復量がわりとアップする。 |
|
会心撃・回復【大】 | 50 | 60 | 70 | クリティカル攻撃時にHPが回復する。 回復量がかなりアップする。 |
|
会心撃・回復【特】 | 70 | 80 | 90 | クリティカル攻撃時にHPが回復する。 回復量がものすごくアップする。 |
|
会心撃・絆【小】 | 5 | 7 | 10 | クリティカル攻撃時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がややアップする。 |
|
会心撃・絆【中】 | 10 | 12 | 15 | クリティカル攻撃時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がわりとアップする。 |
|
会心撃・絆【大】 | 15 | 17 | 20 | クリティカル攻撃時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がかなりアップする。 |
|
会心撃・絆【特】 | 20 | 22 | 25 | クリティカル攻撃時の絆ゲージ上昇量が増える。 絆ゲージ上昇量がものすごくアップする。 |
|
不屈【小】 | 5 0 |
10 5 |
15 10 |
残りライフポイントが減ると能力が上がる。 攻撃力と防御力がややアップする。 |
|
不屈【中】 | 10 0 |
15 5 |
20 10 |
残りライフポイントが減ると能力が上がる。 攻撃力と防御力がわりとアップする。 |
|
不屈【大】 | 15 0 |
20 5 |
25 10 |
残りライフポイントが減ると能力が上がる。 攻撃力と防御力がかなりアップする。 |
|
不屈【特】 | 20 0 |
25 5 |
30 10 |
残りライフポイントが減ると能力が上がる。 攻撃力と防御力がものすごくアップする。 |
水属性(青色)と氷属性(水色)のアイコンが丸々入れ替わってるようです