スターオーシャン セカンドストーリーRに登場するギルドミッションをまとめています。ギルドミッションの一覧とそれぞれの内容とクリア報酬。
ギルドミッションについて

- ギルドミッションはIC/特技のチュートリアルを兼ねた小さなクエスト。
- 受注と報告は街にあるギルドで行う必要があり、報酬でSPとBPを稼げます。
ギルドミッション一覧
タイトル | 報酬 | 依頼内容 |
---|---|---|
細工ミッション① |
|
IC「細工」で作成キットを使って 「シルバーピアス」を作ってみましょう。 素材はこちらで支給します。 |
調理ミッション① |
|
IC「調理」を使って 「目玉焼き」を作ってみましょう。 卵・乳製品を素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
錬金ミッション① |
|
IC「錬金」を使って 「シルバー」を作ってみましょう。 アイアンを素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
釣りミッション① |
|
特技「釣り」を使って 「クロスブナ」を釣ってみましょう。 クロスの周辺で釣ることが出来ます。 |
カスタマイズミッション② |
|
IC「カスタマイズ」を使って 「フレイムブレード」を作ってみましょう。 ロングソードなどのATKが低めの剣とルビーを 素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
釣りミッション② |
|
特技「釣り」を使って 「馬車エビ」を釣ってみましょう。 ラクールの周辺で釣ることが出来ます。 |
細工ミッション② |
|
IC「細工」で作成キットを使って 「シュトゥルムリング」を作ってみましょう。 素材はこちらで支給します。 |
アートミッション② |
|
IC「アート」を使って 「肖像画A」を作ってみましょう。 肖像画作成でマジックカンバスを 素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
錬金ミッション② |
|
IC「錬金」を使って 「クリスタル」を作ってみましょう。 錬金のレベル3以上かつ アイアンを素材にすると作成が可能です。 |
執筆ミッション② |
|
IC「執筆」を使って 「こころの障壁」を作ってみましょう。 精神学のスキルを覚えている人で 万年筆を素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
鑑定ミッション② |
|
IC「鑑定」を使って 「?GUARD」を調べてみましょう。 スペクタクルズを素材にすると作成が可能です。 鑑定品はこちらで支給します。 |
調理ミッション② |
|
IC「調理」を使って 「糠漬け」を作ってみましょう。 調理のレベル4以上で 野菜を素材にすると作成が可能です。 |
調合ミッション② | IC「調合」を使って 「スモークミスト」を作ってみましょう。 マンドレイクとローズヒップを 素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
|
細工ミッション③ |
|
IC「細工」で作成キットを使って 「エメラルドリング」を作ってみましょう。 素材はこちらで支給します。 |
マシーナリーミッション② | IC「マシーナリー」を使って 「はんだごて」を作ってみましょう。 サポートアイテム作成でマテリアルキットを 素材にすると作成が可能です。 素材はこちらで支給します。 |
|
マシーナリーミッション③ |
|
IC「マシーナリー」を使って 「オルゴール」を作ってみましょう。 携帯アイテム作成でマテリアルキットを 素材にすると作成が可能です。 |
ブラックスミスミッション② | スーパー特技「ブラックスミス」で作成キットを使って 「バリアアーマー」を作ってみましょう。 素材はこちらで支給します。 |
|
調合ミッション③ |
|
IC「調合」を使って 「リキュールボトル」を作ってみましょう。 アルテミスリーフとアセラスを 素材にすると作成が可能です。 |
リメイクミッション② |
|
スーパー特技「リメイク」で 「ファクターエネルギー」を使用して 装備のファクターを付け直してみましょう。 素材はこちらで支給します。 |
マスターシェフミッション② |
|
スーパー特技「マスターシェフ」を使って 「ココナッツミルク」を作ってみましょう。 果物と卵・乳製品を 素材にすると作成が可能です。 |
釣りミッション③ |
|
特技「釣り」を使って 「パラディンカンパチ」を釣ってみましょう。 ホフマン遺跡周辺で釣ることが出来ます。 |
アートミッション③ |
|
IC「アート」を使って 「玉手箱」を作ってみましょう。 不思議グッズ作成でマジカルクレイを 素材にすると作成が可能です。 |
調合ミッション④ | IC「調合」を使って 「マーリンドリンク」を作ってみましょう。 マンドレイクとラベンダーを 素材にすると作成が可能です。 |
|
マシーナリーミッションEX② |
|
IC「マシーナリー」を使って 「プラズマびりびり棒」を作ってみましょう。 マシーナリーのレベル7以上かつ 専用アイテム作成でマテリアルキットを 素材にすると作成が可能です。 |
マシーナリーミッションEX① |
|
IC「マシーナリー」を使って 「ブラックシステム」を作ってみましょう。 マシーナリーのレベル7以上かつ 専用アイテム作成でマテリアルキットを 素材にすると作成が可能です。 |
執筆ミッションEX |
|
IC「執筆」を使って 「専門書」を作ってみましょう。 執筆で作れる「参考書」を持っている状態で 万年筆を素材にすると作成が可能です。 |
出版ミッション② |
|
スーパー特技「出版」を使って 「あなたしか見えない」を作ってみましょう。 万年筆を素材にすると作成が可能です。 |
執筆ミッション③ | IC「執筆」を使って 「練気の書」を作ってみましょう。 練気のバトルスキルを覚えている人で 万年筆を素材にすると作成が可能です。 |
|
ブラックスミスミッション③ |
|
スーパー特技「ブラックスミス」で作成キットを使って 「ウィッチブーツ」を作ってみましょう。 素材はこちらで支給します。 |
アイテムミッション① |
|
ノースシティの店で売っている 「レザードフラスコ」を手に入れてみましょう。 手に入れるとIC「錬金」で作成できる 鉱石の種類が増えます。 |
複製ミッション② |
|
IC「複製」を使って 「どーじん♂」を作ってみましょう。 マジカルフィルムを素材にすると作成が可能です。 複製元のアイテムはこちらで支給します。 |
出版ミッション③ |
|
スーパー特技「出版」を使って 「星々の大海」を作ってみましょう。 万年筆を素材にすると作成が可能です。 |
錬金ミッション③ |
|
IC「錬金」を使って 「賢者の石」を作ってみましょう。 錬金のレベル8以上かつ レザードフラスコを所持している状態で アイアンを素材にすると作成が可能です。 |
アイテムミッション② |
|
雪の降り積もる孤島にある秘密の店で売っている 「マジカルラスプ」を手に入れてみましょう。 手に入れるとスーパー特技「ブラックスミス」で 作成できる防具の種類が増えます。 |
マシーナリーミッション④ | IC「マシーナリー」を使って 「ハーフデッドボム」を作ってみましょう。 危険物作成でマテリアルキットを 素材にすると作成が可能です。 |
|
マスターシェフミッション③ |
|
スーパー特技「マスターシェフ」を使って 「プレーンオムレツ」を作ってみましょう。 卵・乳製品2つを 素材にすると作成が可能です。 |
釣りミッション④ |
|
特技「釣り」を使って 「カラーまぐろ」を釣ってみましょう。 ラクア周辺で釣ることが出来ます。 |
細工ミッション④ | IC「細工」を使って 「ワイズリング」を作ってみましょう。 賢者の石を素材にすると作成が可能です。 |
|
ブラックスミスミッション④ | スーパー特技「ブラックスミス」を使って 「カーリーハンド」を作ってみましょう。 道具を使って作成でムーナイトを 素材にすると作成が可能です。 |
|
ピックポケットミッション |
|
特技「ピックポケット」を習得する。 度胸、ポーカーフェイスのスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
調理ミッション③ |
|
IC「調理」を使って 「黄金のシチュー」を作ってみましょう。 ピュアリーフを素材にすると作成が可能です。 |
リバースサイドミッション |
|
スーパー特技「リバースサイド」を習得する。 特技「ピックポケット」がLv4以上の仲間2人と 特技「複製」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
調理ミッション④ |
|
IC「調理」を使って 「魔神流ヒレステーキ」を作ってみましょう。 ヤーマ食材セットを素材にすると作成が可能です。 |
アートミッション④ |
|
IC「アート」を使って 「ファウンテインカード」を作ってみましょう。 カード作成でマジックカンバスを 素材にすると作成が可能です。 |
釣りミッション⑤ |
|
特技「釣り」を使って 「龍魚」を釣ってみましょう。 試練の洞窟で釣ることが出来ます。 |
カスタマイズミッション③ |
|
IC「カスタマイズ」を使って 「エターナルスフィア」を作ってみましょう。 ミノスソードとミスリルを 素材にすると作成が可能です。 |
ブラックスミスミッション⑤ |
|
スーパー特技「ブラックスミス」を使って 「スターガード」を作ってみましょう。 通常作成でミーティアライトを 素材にすると作成が可能です。 |
カスタマイズミッション① | IC「カスタマイズ」を習得する。 クラフト、機能美、キャストのスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
|
執筆ミッション① |
|
IC「執筆」を習得する。 文筆のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
アートミッション① |
|
IC「アート」を習得する。 デッサン、美的感覚のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
鑑定ミッション① |
|
IC「鑑定」を習得する。 道具知識、鉱物学、薬草学のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
ファミリアミッション |
|
特技「ファミリア」を習得する。 口笛、調教のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
修行ミッション |
|
特技「修行」を習得する。 努力、根性、忍耐のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
音楽ミッション | 特技「音楽」を習得する。 演奏、オタマジャクシのスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
|
調合ミッション① | IC「調合」を習得する。 生物学、薬草学、精神学のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
|
サバイバルミッション |
|
特技「サバイバル」を習得する。 薬草学、忍耐のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
スカウトミッション |
|
特技「スカウト」を習得する。 危険察知のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
マシーナリーミッション① |
|
IC「マシーナリー」を習得する。 機械知識、機械操作のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
用心棒ミッション |
|
スーパー特技「用心棒」を習得する。 特技「スカウト」がLv4以上の仲間2人と 特技「修行」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
カモンバーニィミッション |
|
スーパー特技「カモンバーニィ」を習得する。 特技「ファミリア」がLv4以上の仲間2人と 特技「スカウト」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
ブラックスミスミッション① | スーパー特技「ブラックスミス」を習得する。 IC「カスタマイズ」がLv4以上の仲間2人と IC「錬金」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
|
マスターシェフミッション① | スーパー特技「マスターシェフ」を習得する。 IC「調理」がLv4以上の仲間2人と IC「調合」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
|
オーケストラミッション |
|
スーパー特技「オーケストラ」を習得する。 特技「音楽」がLv4以上の仲間2人と 特技「アート」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
なんでも鑑定だ!ミッション |
|
スーパー特技「なんでも鑑定だ!」を習得する。 特技「鑑定」がLv4以上の仲間2人と 特技「細工」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
複製ミッション① |
|
IC「複製」を習得する。 コピーのスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
開眼ミッション |
|
スーパー特技「開眼」を習得する。 特技「修行」がLv4以上の仲間2人と 特技「サバイバル」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
リメイクミッション① |
|
スーパー特技「リメイク」を習得する。 特技「複製」がLv4以上の仲間2人と 特技「カスタマイズ」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
出版ミッション① |
|
スーパー特技「出版」を習得する。 IC「執筆」がLv4以上の仲間2人と IC「マシーナリー」が使用可能な仲間がいれば 習得できる。 |
オラクルミッション |
|
特技「オラクル」を習得する。 電波、ピエティ、遊び心のスキルを レベル1に上げると習得できる。 |
コメントフォーム