
スターオーシャン セカンドストーリーRの金策について解説しています。序盤・中盤・終盤それぞれのタイミングで行えるベストな金策方法。
序盤からできる金策
鉱石の錬金&売却
- 「アイアン」をショップで購入して錬金で上位の鉱石(スタールビー)に作成して売るのを繰り返すだけ。
- 1つの差額は48FOLなので効率は良くない。「賢者の石」を錬金できるようになると1つの差額が1040FOLになる。
にせさつの複製&売却
- リバースサイドで1つ作ってしまえばあとは複製して売却できる。
- 複製に必要な「マジカルフィルム」は1つ900FOLで購入できる。差額は1つ5300FOLの効率。
マスターシェフでネクタルの作成&売却
- ネクタルは「マスターシェフ」でアイテムを作る際に基礎2%の確率で作成される。
- 舌平目ワインソースを使うと確率が12%になる。売値は基礎100000FOL。
中盤からできる金策
強武器の作成&売却
- セントラルシティで購入できるサイザーを出すマスクとカスタマイズして「メルーファ」にして売却する。
- サイザーは1つ18000FOLで購入できる。複製可能なので隣にあるショップで「マジカルフィルム」を購入して複製すればが1つ900FOLで済む。
- アイアンと合わせて差額は103060FOLの効率。スーパー特技の「なんでも鑑定だ!」も使うとよい。
終盤からできる金策
ヤーマ食材
- ギヴァウェイの宿屋にいる衛兵ヤーマから盗める「ヤーマ食材セット」で調理できるアイテムは高値で売れるので量産する。
- ヤーマ食材セットは入手が限られているので複製して使用する。オーケストラLv10にして演奏すれば消費率を抑えることができる。
同様に「スイートフルーツ」や「がんぜ」も高値で売れるアイテムを作れる。
複製可能で一番高く売れるアイテム
「マーヴェルソード」が35000FOLで最高値。カスタマイズで作成できる武器では「ダークウィップ 」が一番高く売れるが、元となる「単分子ワイヤー」の入手が限定されている。
複製とカスタマイズを使う方法では中盤から作成できる「メルーファ」がベスト。
高値で売れて生産できるアイテム
アイテム | 売値 | 複製 | カスタム | 調理 |
---|---|---|---|---|
クリムゾン-D- | 176000 | 0 | ◯ | |
ダークウィップ | 168000 | 0 | ◯ | |
SDUGAパンチ | 140000 | 0 | ◯ | |
エターナルスフィア | 100000 | 0 | ◯ | |
プラチナネイル | 99500 | 0 | ◯ | |
メルーファ | 84000 | 0 | ◯ | |
シャトーラトゥール | 80000 | 1 | ◯ | |
パルスボックス | 73750 | 0 | ◯ | |
指し棒ん? | 70000 | 0 | ◯ | |
サイキックガン | 66000 | 0 | ◯ | |
古代の書物 | 62500 | 0 | ◯ | |
エンプレシア | 60000 | 0 | ◯ | |
バーストボックス | 57500 | 0 | ◯ | |
ハードクリーヴァ | 55000 | 0 | ◯ | |
ドラゴンタスク | 52000 | 0 | ◯ | |
魔神流ヒレステーキ | 50000 | 1 | ◯ | |
UGAパンチ | 50000 | 0 | ◯ | |
ジェミニ | 50000 | 0 | ◯ | |
サーペントトゥース | 45000 | 0 | ◯ | |
魔神流野菜スープ | 40000 | 1 | ◯ | |
ムーンフィスト | 33000 | 0 | ◯ |
複製が0のものは複製できない。カスタムで作成できるものは素材を複製できる可能性あり。
-随時更新- コメントでも募集しています。
マスターシェフで稀に作成できるネクタルの売却もおすすめです
魚介類調理で舌平目の果実ソースを作って食べると確率が少し上がります
セリーヌ一時加入の時点で出来て素材も安い!