サクナヒメに登場する「枝魂」と「真価」について解説しています。枝魂は能力を強化したり、特殊な効果を付与する取り外し可能なアイテムです。
枝魂・真価について
- 能力を強化したり、特別な効果を付与するのが「真価」
- 真価を取り外し可能なアイテムにしたのが「枝魂」
- 枝魂はステージにある宝箱などから入手したり、稲作で米の品質を上げることで入手できるものがあります。真価は装備に固定されているものもあります。
- 枝魂は稲作で入手できるものが24 + ステージで入手できるものが29 = 53個まで確認。
Ver1.0.9で追加された真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
命上昇+ | 命が210上昇する |
技上昇・雫 | 技が7上昇する |
力上昇+ | 力が180上昇する |
体力上昇+ | 体力が180上昇する |
神気上昇+ | 神気が180上昇する |
運気上昇+ | 運気が180上昇する |
食力上昇+ | 食力が180上昇する |
防弾 | 飛び道具から受けるダメージが50%減少する |
羽衣節約 | 羽衣技による技の消費が40%減少する |
異世送り・乱 | 『異世送り』の効果が発動する度に変化する |
百鬼夜行 | 新たに現れる全ての鬼の格が倍加される |
ステータスに影響する真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
命上昇 | 命が100上昇する |
技上昇 | 技が20上昇する |
力上昇 | 力が50上昇する |
体力上昇 | 体力が50上昇する |
神気上昇 | 神気が50上昇する |
運気上昇 | 運気が50上昇する |
食力上昇 | 食力が30上昇する |
命増幅 | 命が25%上昇する |
技増幅 | 技が50%上昇する |
力増幅 | 力が25%上昇する |
体力増幅 | 体力が25%上昇する |
神気増幅 | 神気が25%上昇する |
運気増幅 | 運気が25%上昇する |
食力増幅 | 食力が25%上昇する |
命増幅・春 | 春の間、命が30%上昇する |
技増幅・春 | 春の間、技が30%上昇する |
力増幅・春 | 春の間、力が15%上昇する |
体力増幅・春 | 春の間、体力が15%上昇する |
神気増幅・春 | 春の間、神気が15%上昇する |
運気増幅・春 | 春の間、運気が15%上昇する |
食力増幅・春 | 春の間、食力が15%上昇する |
命増幅・夏 | 夏の間、命が15%上昇する |
技増幅・夏 | 夏の間、技が15%上昇する |
力増幅・夏 | 夏の間、力が15%上昇する |
体力増幅・夏 | 夏の間、体力が15%上昇する |
神気増幅・夏 | 夏の間、神気が15%上昇する |
運気増幅・夏 | 夏の間、運気が15%上昇する |
食力増幅・夏 | 夏の間、食力が15%上昇する |
命増幅・秋 | 秋の間、命が15%上昇する |
技増幅・秋 | 秋の間、技が15%上昇する |
力増幅・秋 | 秋の間、力が15%上昇する |
体力増幅・秋 | 秋の間、体力が15%上昇する |
神気増幅・秋 | 秋の間、神気が15%上昇する |
運気増幅・秋 | 秋の間、運気が15%上昇する |
食力増幅・秋 | 秋の間、食力が15%上昇する |
命増幅・冬 | 冬の間、命が15%上昇する |
技増幅・冬 | 冬の間、技が15%上昇する |
力増幅・冬 | 冬の間、力が15%上昇する |
体力増幅・冬 | 冬の間、体力が15%上昇する |
神気増幅・冬 | 冬の間、神気が15%上昇する |
運気増幅・冬 | 冬の間、運気が15%上昇する |
食力増幅・冬 | 冬の間、食力が15%上昇する |
技・神気・運気増幅 | 技、神気、運気がXX%上昇する |
命・力・体力増幅 | 命、力、体力がXX%上昇する |
食効強化 | 食事の能力上昇効果がXX%増加する |
万全 | 命が全開の時、力がXX%上昇する |
消化力 | お腹が倍速で減る代わりに能力補正が25%上昇する |
金天秤 | 木魄を持っている量に応じて運気が増減する |
人魚 | 水の中にいる時、攻撃力と防御力がXX%上昇する |
豊穣 | 全ての能力値が収穫回数/10%上昇する |
命の禍 | 命がXX%減少する |
技の禍 | 技がXX%減少する |
満腹の禍 | 満腹がXX%減少する |
力の禍 | 力がXX%減少する |
体力の禍 | 体力がXX%減少する |
神気の禍 | 神気がXX%減少する |
運気の禍 | 運気がXX%減少する |
食力の禍 | 食力がXX%減少する |
ダメージに影響する真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
衰弱 | 与えるダメージがXX%下降する |
背水陣 | 命が回復しなくなる替わりに、与えるダメージが25%上昇する |
吸魂 | 敵を倒す度に、一定時間、与えるダメージが12%ずつ上昇する |
全力全開 | 技を2倍消費し、与えるダメージが30%上昇する |
渾身 | 必殺の威力を25%上昇する |
連撃 | 攻撃を連続で当てるほどダメージが上昇 (最大50%) |
蝶舞 | 互いに空中にいる時に与えるダメージがXX%上昇する |
衝撃 | 敵を吹っ飛ばしてぶつけた時のダメージがN倍になる |
猛りの息吹 | 衝突の威力が2倍になり、それ以外は30%下降する |
憤怒 | 敵の攻撃を弾くと一定時間与えるダメージが40%上昇する |
難攻不落 | 敵の攻撃を弾くと一定時間受けるダメージが40%減少する |
武技強化 | 武技の威力が1.5倍になる |
武技強化 | 武技の威力が1.3倍になる |
武技強化 | 武技の威力が1.15倍になる |
武技強化 | 武技の威力が1.15倍になる |
二足特攻 | 二足獣に対するダメージが1.15倍になる |
四足特攻 | 四足獣に対するダメージが1.15倍になる |
飛行特攻 | 飛行する敵に対するダメージが1.15倍になる |
水棲特攻 | 水に棲む敵に対するダメージが1.15倍になる |
黄泉特攻 | 黄泉神に対するダメージが1.15倍になる |
死中求生 | 命が少ない程、与えるダメージが上昇する (最大1.6倍) |
餓狼口 | 空腹な程、与えるダメージが上昇する (最大N倍) |
捨て身 | 受けるダメージが倍になる代わりに与えるダメージが35%上昇する |
日神 | 屋外で晴れている時、与えるダメージが25%上昇する |
雨神 | 屋外で雨が降っている時、与えるダメージが25%上昇する |
雪神 | 屋外で雪が降っている時、与えるダメージが25%上昇する |
夜行性 | 夜の間、与えるダメージが25%上昇する |
装備に影響する真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
武器強化 | 装着武器の攻撃力がXX%上昇する |
武器強化 | 装着武器の攻撃力がXX上昇する |
木気強化・御影 | 御影製の武器攻撃力がN倍になる |
邪気覚醒 | 鬼の武器攻撃力が神気に応じて変化する |
一騎当千 | 装備して敵を倒した数に応じて攻撃力が上昇する |
箒力覚醒 | 竹箒の武器攻撃力が神気に応じて変化する |
真価強化・片手武器 | 片手武器の真価の効果が15%上昇する |
真価強化・両手武器 | 両手武器の真価の効果が15%上昇する |
真価強化・衣 | 衣の真価の効果が15%上昇する |
真価強化・笠 | 笠の真価の効果が15%上昇する |
真価強化・面 | 面の真価の効果がXX%上昇する |
真価強化・御影 | 御影製の武器の真価の効果がXX%上昇する |
濃色 | 装着武器の属性の影響が1.05倍になる |
打撃武具 | 装着武器の属性を『打』にする |
斬撃武具 | 装着武器の属性を『斬』にする |
刺突武具 | 装着武器の属性を『突』にする |
術武具 | 装着武器の属性を『術』にする |
無武具 | 装着武器の属性を『無』にする |
二足特攻 | 装着武器の二足獣に対するダメージが1.15倍になる |
四足特攻 | 装着武器の四足獣に対するダメージが1.15倍になる |
飛行特攻 | 装着武器の飛行する敵に対するダメージが1.15倍になる |
水棲特攻 | 装着武器の水に棲む敵に対するダメージが1.15倍になる |
黄泉特攻 | 装着武器の黄泉神に対するダメージが1.15倍になる |
鬼真珠併せ | 武器を鬼真珠で統一している時、与えるダメージがXX%上昇する |
回復に影響する真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
自然治癒 | 非戦闘時に命が回復し続ける |
治癒強化 | 命回復時の効果が1.8倍になる |
復活 | 倒れた時、一日に一度だけ75%の命で復活できる |
吸精 | 敵を倒すと命が6%回復する |
集気 | 敵集団の全滅時に命が40%回復する |
魄命 | 木魄入手時に命が4%回復する |
魄技 | 木魄入手時に技が10%回復する |
採取に影響する真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
富豪 | 敵の落とす木魄が20%増加する |
散財 | 敵の落とす木魄がXX%減少する |
狩人 | 敵が肉を落とす確率が1.25倍になる |
目利 | 敵が素材を落とす確率が1.25倍になる |
豪運 | 敵が物を落とす確率が1.25倍になる |
石切 | 採掘時に鉱物を入手した時、25%で更に追加入手する |
薬師 | 採集時に植物を入手した時、25%で更に追加入手する |
食材収集+ | サクナが採集した時の食材入手確率が25%上昇する |
食材収集- | サクナが採集した時の食材入手確率が25%下降する |
鉱物収集+ | サクナが採集した時の鉱物入手確率が25%上昇する |
鉱物収集- | サクナが採集した時の鉱物入手確率が25%下降する |
繊維染料収集+ | サクナが採集した時の繊維・染料入手確率が25%上昇する |
繊維染料収集- | サクナが採集した時の繊維・染料入手確率が25%下降する |
肥料収集+ | サクナが採集した時の肥料入手確率が25%上昇する |
肥料収集- | サクナが採集した時の肥料入手確率が25%下降する |
その他の真価
真価 | 効果(最大値) |
---|---|
節約 | 技の消費がXX%減少する |
心眼 | 必殺の発生率をXX%上昇する |
登調子 | 攻撃を連続で当て続けると必殺の発生率が最大XX%上昇する |
急所撃 | 必殺時に弱点属性を突いた状態になる |
鉄壁 | 堅守の発生率を16%上昇する |
崩打 | 敵の体勢値を削る力が1.2倍になる |
貫通 | 敵の防御力をXX%減少する |
反転攻勢 | 敵の攻撃を弾いた時の弱体化の持続時間が2倍になる |
集中 | 敵の攻撃を弾く時の入力受付時間が1.5倍になる |
明鏡止水 | 16%で敵の攻撃を自動的に弾く |
通術 | 力に依存する攻撃を神気で行う |
力押し | 神気に依存する攻撃を力で行う |
天女 | 羽衣技の効果が1.3倍になる |
腹持ち | お腹が35%減りにくくなる |
猪突猛進 | 攻撃中にダメージを受けても怯まなくなる |
銭避 | ダメージを受けた時、XX%で木魄を消費して無効化する |
宝眼力 | 近くに宝がある時に表示が出る |
鍛錬 | 武技経験値の獲得量がXX%上昇する |
名農 | 農作業時に獲得する農技経験値がXX%上昇する |
星穿 | 大龍の鱗を貫く |
稲の強さで入手できる枝魂
枝魂 | 稲の強さ | 効果 |
---|---|---|
吸魂 | 香2000 | 敵を倒す度に、一定時間、与えるダメージが15%ずつ上昇する |
全力全開 | 香5000 | 技を2倍消費し、与えるダメージが35%上昇する |
渾身 | 美3000 | 必殺の威力を30%上昇する |
連撃 | 攻撃を連続で当てるほどダメージが上昇 (最大50%) | |
崩打 | 敵の体勢値を削る力が1.3倍になる | |
憤怒 | 香1000 | 敵の攻撃を弾くと一定時間与えるダメージが50%上昇する |
難攻不落 | 硬2000 | 敵の攻撃を弾くと一定時間受けるダメージが50%減少する |
術武具 | 香4000 | 装着武器の属性を『術』にする |
通術 | 香1500 | 力に依存する攻撃を神気で行う |
狩人 | 美1500 香1300 |
敵が肉を落とす確率が1.3倍になる |
食材収集+ | 粘1120 美1500 |
サクナが採集した時の食材入手確率が30%上昇する |
鉱物収集+ | 硬1600 美1500 |
サクナが採集した時の鉱物入手確率が30%上昇する |
肥料収集+ | 美1500 | サクナが採集した時の肥料入手確率が30%上昇する |
繊維染料収集+ | 量2400 美1500 |
サクナが採集した時の繊維・染料入手確率が30%上昇する |
術耐性 | 量2500 香3000 |
『術』属性の受けるダメージを50%減少する |
死中求生 | 量2500 | 命が少ない程、与えるダメージが上昇する (最大1.7倍) |
腹持ち | 量2800 | お腹が40%減りにくくなる |
猪突猛進 | 量3200 硬3200 |
攻撃中にダメージを受けても怯まなくなる |
吸精 | 量3500 香1400 |
敵を倒すと命が7%回復する |
消化力 | 量3800 香7000 |
お腹が倍速で減る代わりに能力補正が30%上昇する |
背水陣 | 量4000 | 命が回復しなくなる替わりに、与えるダメージが30%上昇する |
治癒強化 | 量4700 | 命回復時の効果が2.0倍になる |
捨て身 | 量6000 硬2500 |
受けるダメージが倍になる代わりに与えるダメージが40%上昇する |
復活 | 量8000 美2800 香2800 |
倒れた時、一日に一度だけ100%の命で復活できる |
枝魂 | 量 | 味 | 硬 | 粘 | 美 | 香 | 効果(最大値) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
吸魂 | 1500 | 2000 | 敵を倒す度に、一定時間、与えるダメージが15%ずつ上昇する | ||||
全力全開 | 3000 | 5000 | 技を2倍消費し、与えるダメージが35%上昇する | ||||
渾身 | 3000 | 必殺の威力を30%上昇する | |||||
連撃 | 3000 | 攻撃を連続で当てるほどダメージが上昇 (最大540%) | |||||
崩打 | 1500 | 敵の体勢値を削る力が1.3倍になる | |||||
憤怒 | 1400 | 1000 | 敵の攻撃を弾くと一定時間与えるダメージが50%上昇する | ||||
難攻不落 | 200 | 敵の攻撃を弾くと一定時間受けるダメージが50%減少する | |||||
術武具 | 4000 | 装着武器の属性を『術』にする | |||||
通術 | 1500 | 力に依存する攻撃を神気で行う | |||||
狩人 | 1500 | 1300 | 敵が肉を落とす確率が1.3倍になる | ||||
食材収集+ | 1120 | 1500 | サクナが採集した時の食材入手確率が30%上昇する | ||||
鉱物収集+ | 1600 | 1500 | サクナが採集した時の鉱物入手確率が30%上昇する | ||||
肥料収集+ | 1500 | サクナが採集した時の肥料入手確率が30%上昇する | |||||
繊維染料収集+ | 2400 | 1500 | サクナが採集した時の繊維・染料入手確率が30%上昇する | ||||
術耐性 | 2500 | 3000 | 『術』属性の受けるダメージを50%減少する | ||||
死中求生 | 2500 | 1400 | 命が少ない程、与えるダメージが上昇する (最大1.7倍) | ||||
腹持ち | 2800 | お腹が40%減りにくくなる | |||||
猪突猛進 | 3200 | 3200 | 3200 | 攻撃中にダメージを受けても怯まなくなる | |||
吸精 | 3500 | 1400 | 敵を倒すと命が7%回復する | ||||
消化力 | 3800 | 7000 | お腹が倍速で減る代わりに能力補正が30%上昇する | ||||
背水陣 | 4000 | 5000 | 命が回復しなくなる替わりに、与えるダメージが30%上昇する | ||||
治癒強化 | 4700 | 命回復時の効果が2.0倍になる | |||||
捨て身 | 6000 | 2500 | 2500 | 受けるダメージが倍になる代わりに与えるダメージが40%上昇する | |||
復活 | 8000 | 2800 | 2800 | 倒れた時、一日に一度だけ100%の命で復活できる |
枝魂の入手場所
枝魂 | 入手 |
---|---|
命上昇 | 飛石坂 |
技上昇 | 龍の抜け穴 流れ集いし無明 其の二 |
力上昇 | 大祷樹の森 |
体力上昇 | 兎栖の丘 |
神気上昇 | 水惑いの谷 洞窟 |
運気上昇 | 赤耀山 火口洞 其の五 |
邪気覚醒 | 常夜の怨樹叢 其の一 |
箒力覚醒 | 都(ストーリー進行) |
真価強化・両手武器 | 天返宮90F |
真価強化・片手武器 | 天返宮80F |
真価強化・笠 | アブラムシくん5-95F |
真価強化・面 | アブラムシくん5-95F |
鉄壁 | 天返宮50F |
濃色 | 天返宮40F |
斬撃武具 | 牙坑道 |
刺突武具 | 浮露棚 |
打撃武具 | 布陣坂 |
無武具 | 天返宮70F |
斬撃耐性 | 土竜の焔硝窟 |
刺突耐性 | 赤耀山 火口洞 其の一 |
打撃耐性 | 落石口 |
耐火 | 常夜の裏城 其の二 |
耐水 | 大泡の洲 |
集気 | 日恵千水峡 其の五 |
天女 | 天返宮60F |
富豪 | 化茄子の胎 最深部 |
日神 | 天返宮30F |
雨神 | 天返宮20F |
雪神 | 天返宮10F |
豪運の「敵が物を落とす確率が○○倍になる」の
“物”って何が対象になるんでしょうかね?
ゲーム内メニューから、肉は食材、素材もカテゴリがあるのでわかるのですが
これだけ何を指しているのかイマイチわからずなんとなく付けている感じです。