試練の回廊について
- ストーリー6章から各地にある石のゲートが使えるようになります。
- ゲートに入ると中にアスタリスク所持者の幻影がいて勝利すると、ジョブのレベル上限が開放されLv15まで上げることが可能に。すっぴんのみ6章開始時に開放されます。
- 試練の回廊ではセーブが行えません。オートセーブを使わない場合は入る前にセーブしておきましょう。
- 試練の回廊にいる武器持ちNPCは装備するだけでサポートアビリティが発動する最強武器を持っています。何度でも再戦可能なので必要な数だけ集められます。
全ての試練を攻略できる構成
ブログの方で解説しました。
https://hyperts.net/bd2-trial-memo/
試練の回廊1

- 場所:ハルシオニアの裏出口から出てすぐのところ
- 開放できるジョブ:黒魔道士、ジャッジメント、ブレイブ
- この試練は「ブレイブ」のジョブを開放したあとから挑める
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
ロンズデイル |
72 |
闇短剣 |
155568 |
8000 |
670 |
221 |
876 |
221 |
225 |
204 |
313 |
191 |
18 |
12 |
66 |
エマ |
73 |
地風光弓 |
99920 |
10000 |
522 |
144 |
679 |
170 |
167 |
215 |
277 |
194 |
15 |
12 |
67 |
スローン |
74 |
– |
142982 |
8000 |
739 |
186 |
739 |
186 |
216 |
242 |
356 |
249 |
21 |
12 |
67 |
ドロップ
試練の回廊2

- 場所:ハルシオニアの東側
- 開放できるジョブ:吟遊詩人、魔獣使い、シーフ、ギャンブラー
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
オルフェ |
60 |
水弓 |
68324 |
8000 |
501 |
127 |
632 |
160 |
158 |
166 |
261 |
207 |
15 |
10 |
60 |
ニハル |
61 |
地剣 |
83425 |
7000 |
620 |
151 |
576 |
146 |
186 |
182 |
321 |
181 |
18 |
10 |
61 |
シャウラ |
62 |
雷杖 |
81225 |
8000 |
516 |
137 |
606 |
154 |
143 |
158 |
289 |
168 |
20 |
10 |
61 |
バーナード |
63 |
光斧 |
98456 |
6000 |
616 |
173 |
593 |
150 |
198 |
243 |
348 |
246 |
21 |
12 |
62 |
ドロップ
攻略のポイント
- HPが一番低いオルフェから倒す。
- シャウラはルーレットで大ダメージを与えてくることがあるので早めに倒す。
- バーナードは回避率が高いので最後に残す。武器は4人の耐性になっていない剣・斧を装備すると良い。
試練の回廊3

- 場所:サヴァロンの北東
- 開放できるジョブ:シールドマスター、ソードマスター、薬師
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
グラン |
63 |
雷槍 |
87516 |
7000 |
524 |
138 |
661 |
167 |
238 |
167 |
278 |
185 |
17 |
10 |
62 |
グラディス |
64 |
地弓 |
123255 |
7000 |
762 |
152 |
624 |
158 |
161 |
190 |
353 |
173 |
23 |
11 |
62 |
ガラハード |
65 |
光杖 |
115590 |
8000 |
610 |
236 |
938 |
236 |
190 |
157 |
284 |
175 |
18 |
11 |
63 |
ドロップ
攻略のポイント
- グランは「メガフェニックス」で他二人を完全復活させるので最初に倒す。
- 瀕死状態になるとガラハードの「かばう」が発動するのでグラディスとグランのHPをギリギリまで削って一気に倒すか、全体攻撃でグランを先に倒す。
- ガラハードはHPが減るとダメージ反射を使うことがあるので注意。
試練の回廊4

- 場所:ウィズワルドの北東
- 開放できるジョブ:竜騎士、オラクル、導師
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
ヘリオ |
69 |
闇剣 |
105264 |
8000 |
520 |
138 |
743 |
188 |
432 |
189 |
270 |
176 |
15 |
11 |
65 |
ドモヴォイ |
70 |
闇短剣 |
121865 |
8000 |
552 |
145 |
703 |
176 |
197 |
207 |
271 |
177 |
15 |
12 |
65 |
マルファ |
71 |
火斧 |
152411 |
7000 |
891 |
186 |
814 |
205 |
163 |
264 |
347 |
232 |
23 |
18 |
66 |
ドロップ
攻略のポイント
- マルファの攻撃が強力なので最初に倒す。ヘリオが回復してくるが押し切れる。
- ドモヴォイがリフレクを敵味方に張るので魔法での攻撃・回復は注意して行う。リフレクは「すっぴん」で解除できる。
- 回復役には薬師か導師をサブに付けておくと良い。
試練の回廊5

- 場所:ライムダールの東
- 開放できるジョブ:ベルセルク、ピクトマンサー、魔人
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
ヴィジヌ |
70 |
光槍 |
121865 |
8000 |
552 |
139 |
703 |
176 |
190 |
176 |
271 |
186 |
17 |
12 |
65 |
フォリィ |
71 |
水短剣 |
143174 |
8000 |
585 |
147 |
636 |
160 |
163 |
202 |
310 |
206 |
17 |
12 |
66 |
カストル |
72 |
雷弓 |
179876 |
8000 |
927 |
176 |
592 |
150 |
173 |
196 |
338 |
200 |
30 |
18 |
66 |
ドロップ
名前 |
ノーマル |
レア |
盗む |
ヴィジヌ |
三日月夜のタクト [20%] |
JP玉・特大 [25%] |
JP玉・小 / 魔神の胸当て [10%] |
フォリィ |
血狂いの筆 [20%] |
JP玉・特大 [25%] |
JP玉・小 / リボン [10%] |
カストル |
激情の大斧 [20%] |
JP玉・特大 [25%] |
JP玉・小 / ゴスウィット [10%] |
攻略のポイント
- フォリィとヴィジヌが即死攻撃を使ってくるので全員に「セーフティリング」または「サークレット」を装備させて即死耐性を付けておく。サークレットはマグ・メルに売っている。
- ヴィジヌは全体魔法攻撃のメルトン(火・風)やアポカリプス(土・闇)が強力なので装備で属性耐性を上げておく。同時にフォリィのペイントも対策が必要。
- カストルはバーサクを使ってくるので「すっぴん」や「万能薬」で解除する。(解除しない方が楽に倒せることもある)
試練の回廊6

- 場所:ライムダールの北西
- 開放できるジョブ:モンク、ファントム、魔剣士
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
オルテン |
67 |
闇剣 |
112455 |
6000 |
675 |
146 |
554 |
140 |
280 |
206 |
360 |
245 |
26 |
11 |
64 |
モーラ |
68 |
光槍 |
102816 |
7000 |
636 |
141 |
611 |
154 |
156 |
261 |
411 |
281 |
23 |
11 |
64 |
アダマス |
69 |
風斧 |
122808 |
7000 |
693 |
169 |
743 |
188 |
180 |
174 |
306 |
202 |
20 |
11 |
65 |
ドロップ
攻略のポイント
- アダマスはHPが低くなると強化されるのでHP20000ぐらいまで削ったら一気に倒す。
- モーラは回避率が高く物理貫通も持っている。
試練の回廊7

- 場所:ホログラードの西
- 開放できるジョブ:白魔道士、ヴァンガード、赤魔道士、狩人
敵データ
名前 |
Lv |
弱点 |
HP |
MP |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
回復 |
速度 |
命中 |
回避 |
会心 |
連撃 |
重 |
リリー |
66 |
光剣杖 |
98613 |
8000 |
666 |
138 |
547 |
138 |
152 |
225 |
381 |
225 |
23 |
11 |
63 |
セレネ |
67 |
闇剣 |
91630 |
8000 |
506 |
140 |
651 |
165 |
280 |
169 |
264 |
179 |
15 |
11 |
64 |
ロディ |
67 |
槍 |
95795 |
9000 |
554 |
134 |
651 |
165 |
189 |
198 |
288 |
196 |
17 |
11 |
64 |
ダグ |
68 |
雷短剣杖 |
119952 |
7000 |
758 |
178 |
685 |
172 |
156 |
171 |
327 |
190 |
20 |
11 |
64 |
ドロップ
攻略のポイント
- セレネが回復と復活を使ってくるので最優先で倒す。
- ロディの連続魔が強いので属性耐性を上げておく。
ガセ書くなや