ピクミン3 デラックスに登場するお宝の「果実」の情報を解説しています。果実が落ちている場所(マップ)や果汁が取れる量、運搬に必要なピクミンの数など。
果実について
各エリアに落ちている果実をピクミンに運ばせるとアルフ達の食料となるジュースが取れる。
ジュースが無くなるとゲームオーバーになるので尽きないように集める必要がある。
落ちている果実は30種類で全部で66個あります。すべて集めると「進級バッジ」が貰える。
表の見方
- 運搬数:運ぶのに必要なピクミンの数、最小~最大
- 果汁量:取れるジュースの量
- エリア:その果実が落ちているエリア
果実の一覧
果実 | 運搬数 | 果汁量 | エリア | レポート |
---|---|---|---|---|
イカツタツボックリ | 15~30 | 2.5 | 再開の花園 | 新種の原生生物かと見間違えるほどワイルドな見た目からは想像できないぐらいあっさりとした味わいの果実。果肉の中にタネが豊富に入っているので貴重な食料資源になりそうね。 |
エンガワノミ | 5~10 | 1 | 始まりの森 再開の花園 迷いの雪原 |
産毛の生えたかわいい果実。子どもの頃おばさまの家で食べさせてもらったおかしの味によく似ている。見た目のわりにタネが大きくて果汁は少ししか採れなかったが、このタネは大切に持ち帰って、彼女に食べさせてあげたい。 |
オオダマニガミバシリ | 10~20 | 2 | 再開の花園 迷いの雪原 |
甘味や酸味のほか、ほろ苦さがある果実。どうやらアルフくんは、この苦味が苦手らしい。もっと甘くして食べたいって言っていた。甘いだけの果実なんて面白くないのに…。彼にはまだ早いかな? |
オフランス | 10~20 | 2 | 交わりの渓流 | 味はまろやかで甘い果実。香りはエレガントで女性的。その上品なたたずまいは、まるでアタシのおばさまみたい…。あぁ、アタシもあんなふうになりたい。 |
オミマイノミ | 20~30 | 3 | 再開の花園 | ゴワゴワした見た目とは相反して味は上品で高級感にあふれている。今回は任務なので食べることができたがコッパイ星に持ち帰ったら貴重な果実として重宝されそうな気がする。 |
カボストニタリヨタリ | 5~10 | 1.5 | 始まりの森 再開の花園 迷いの雪原 |
味は酸っぱいが、独特の苦味に似た風味がある。香りはさわやかでスッキリとして消臭効果がありそう。今度こっそりキャプテンに、果汁をかけてみようかしら…。 |
カワスベール | 15~30 | 2.5 | 始まりの森 | 果肉は濃厚な甘味があって美味しい。アルフくんも好きみたいだし、これならお子さまも食べられそうな気がする。皮は食べられないけど、内側に多量の植物油を含んでいる。潤滑剤として使えないかしら? |
キーチゴノミ | 1~2 | 0.5 | 始まりの森 交わりの渓流 |
いい香りのする甘酸っぱい果実。あざやかな赤色で、小さな球がたくさん集まりコロっとした形をしている。かわいい…。これは、きっとコッパイ星の女子の間で人気が出るわね。 |
コシリソックリ | 3~6 | 1 | 始まりの森 再開の花園 交わりの渓流 |
果肉はあわい黄色でやわらかくジューシーで、さわやかな甘酸っぱさが口の中に広がる。そしてどこかで見たこの形…。アルフくんのおしり? うふふ…かわいいわね。 |
シャクシャクノミ | 10~20 | 2 | 交わりの渓流 | 果肉に果汁がたっぷり含まれておりひと口食べると強い甘味が広がる。タネの近くは酸っぱい。ピコミンUはほとんど含まれていないけどこれはこれでアリだと思うわ。 |
シリソックリ | 10~20 | 2 | 始まりの森 | 果肉は水分を多く含んでやわらかい。ピンク色のかわいい果実。どこかで見たことがあるこの形…。キャプテンのおしり? うーん、なんだかキモチわるくなってきた。 |
セイコウノモト | 3~6 | 1 | 始まりの森 再開の花園 交わりの渓流 |
とにかく酸っぱかった。これまでのものと比べると明らかに異質な果実。疲れたときに食べるとよさそうだけど加工して食べた方がよさそうな気がする。これを味見したときのアルフくんの顔が今でも忘れられない…。 |
タントタネギシリ | 10~20 | 2.5 | 交わりの渓流 | 甘くて酸味が少なく独特の香りのする果実。果肉の中に黒いタネがギッシリつまっていて、思わず声をあげてしまった。ちょっとキモチわるいけど、タネが多いのはありがたい。大切に冷凍保存した。 |
ダンメンホシニタリ | 10~10 | 2 | 始まりの森 再開の花園 迷いの雪原 |
派手な見た目に反して、味はうす味で酸味がある。思ってたのと違ったけど食べられるみたいでよかった。でもあの星型を見てると、キャプテンを思い出して、なんだかイヤだわ。 |
ツラノカワ | 5~10 | 1.5 | 再開の花園 迷いの雪原 交わりの渓流 |
甘くて美味しい果実。ピコミンUの含有量が多いので、体調がわるいときに食べると体によさそう。薄皮に付着した白いスジにはすごい栄養があるみたい。でも、あんまり美味しくないからこれはキャプテンに食べてもらおう。 |
デコリボッコリ | 10~20 | 2.5 | 始まりの森 再開の花園 |
適度な酸味と強い甘味のある果実。頭のでっぱり部分には果肉は含まれていないようだ。うふふ…。頭が目立っていても中身は空っぽなのね。 |
トキメキノミ | 5~10 | 1.5 | 始まりの森 再開の花園 迷いの雪原 |
とても酸っぱくて単体で味わうには向かないようだが、何かに混ぜて使えばいい引き立て役になりそう。ただ、ピコミンUの含有量は驚くべきものがあるので、この果汁のお風呂に入ったら美肌効果が期待できるかも…。 |
バグズ・キングダム | 10~20 | 2 | 交わりの渓流 | 果汁の量も多く、これだけあれば何日分かの食料になるだろう。しかし、この香りの誘惑に勝つのは困難だ。”ガマン”。これができれば、アタシたちの故郷はあんなことにはならなかっただろう。 |
ハナシズクノミ | 10~20 | 2.5 | 迷いの雪原 | とにかく甘くて美味しい果実。アルフくんは、この果汁に触れるとなんだか、かゆくなるみたい。こんなに美味しいのに…かわいそう。仕方ないので、主にアタシがいただくことにする。 |
ヒダマリノミ | 3~6 | 1 | 再開の花園 迷いの雪原 |
その甘酸っぱい香りが、アタシたちの心をとらえて離さない魅惑の果実。どういうわけかタネが実の中ではなく表面に出ていてブツブツが気持ちわるいがその味たるや身も心もトロけるほど…。あぁ、もっと食べたい。 |
ヒトタマデラマンプク | 15~30 | 3 | 始まりの森 | われたときは果肉が赤くて驚いたけど味は甘くて多汁で、とくにアルフくんが気に入ったようだ。コッパイ星の高温多湿の地域では、とりわけ重宝しそう。タネがやたら多いので、大量に栽培するのに向いてそうね。 |
ミカケダマシ | 10~10 | 1.5 | 始まりの森 迷いの雪原 |
毛むくじゃらの見た目は、原生生物への擬態かと思われたが、その甘酸っぱいピコミンUの香りをアタシたちは、見逃さなかった。アタシたちにとってなくてはならないピコミンU。ほとばしるピコミン!あぁ、またおなか空いてきた…。 |
ミカケヒトシ | 10~10 | 1.5 | 交わりの渓流 | 毛むくじゃらの見た目は、原生生物への擬態かと思われたが、その甘酸っぱいピコミンUの香りをアタシたちは、見逃さなかった。アタシたちにとってなくてはならないピコミンU。ピコミンほとばしる黄色の果肉! あぁ、おなか空いてきた…。 |
ミドリタワワ | 1~2 | 1 | 始まりの森 迷いの雪原 |
美しいエメラルド色の実からなりさわやかな果汁の甘味、魅惑的な香り。すべてにおいてエレガントな果実である。でも、緑色ってキャプテンのイメージカラーなのよね…。 |
ムカムカノミ | 8~16 | 1.5 | 始まりの森 交わりの渓流 |
実の中に無数の白い花を咲かせた果実。酸味が少しあるけど、基本的に甘い。よく熟してから食べた方がいいようだ。うーん…食べどきが難しいけどキャプテンがいれば、大丈夫かな。 |
ムラサキタワワ | 1~2 | 1 | 再開の花園 迷いの雪原 交わりの渓流 |
甘味が強く果汁たっぷりの果実。複数のツブからなり、なんだか得した気分。タネのない品種もあるようだけどこれはタネがある種類らしい。紫色の皮を見ていると、おばさまのヘアスタイルを思い出すわ。おばさま…元気かしら? |
ヤブレカブレ | 1~2 | 0.5 | 始まりの森 迷いの雪原 |
宝石みたいにキレイな果実。われを忘れて何個も食べたくなるような衝動にかられる魅力があるがヤケになってはいけない。任務を忘れず、ガマンしなければ…。 |
ユウエンノミ | 3~6 | 1 | 始まりの森 迷いの雪原 交わりの渓流 |
適度な酸味もあり、濃厚な甘酸っぱさがなんとも美味。果肉もジューシーでプルプルとした食感がたまらない。赤紫色の果皮が高貴な印象を与えまるでアタシのおばさまのようだった。 |
ユウヒノミ | 8~16 | 2 | 迷いの雪原 交わりの渓流 |
アルフくんは、この独特な香りが苦手だと言う。彼には、この果実の魅力がまだ分からないらしい。コッパイ星のグルメな人にも食べさせてあげたいが、タネから育てて実がなるまで、時間がかかるようだ。アタシたちにその根気があるだろうか? |
ワニノフグリ | 8~16 | 1.5 | 始まりの森 再開の花園 |
甘味はほとんどなく、クリーミーで濃厚な味わい。脂肪分が多いので、食べすぎには気をつけた方がいいかも。少量の毒が含まれているようなので中毒反応にも注意が必要ね。 |
コメントフォーム