ピクミン3 デラックスのストーリー攻略、再会の花園の「ヨロヒイモムカデ」を倒すまでを詳しく解説しています。カケラや仕掛けの解き方、ボスの倒し方など。
ヨロヒイモムカデを倒すまでの攻略チャート
1つ目の橋を架けてブリトニーを助ける
- オニヨンからピクミンを出せるだけ出す
- コチャッピーの近くにあるカケラを運ばせる①
- 南側の土のカベを破壊する
- カケラを運ばせて橋を架ける②
- 橋の先に進む
- 土のカベを破壊して先に進む
- ブリトニーを見つけて少し進んだところでヒダマリノミを回収
- 道なりに進んで洞窟の中へ
- トロロタラシを倒して岩ピクミンを助ける
- 岩ピクミンを使って水晶を破壊してオニヨンを復活させる
- 水晶の中にあるペレットを岩ピクミンに回収させ数を増やす
- ガラスのカベを岩ピクミンで破壊してブリトニーを助ける
2つ目の橋を架ける
- さらに奥へ進み水晶の中にあるカケラを運ばせる③
- 橋の近くにあるカケラを運ばせて橋を架ける④
3つ目の橋を架ける
- ドレイク号の北にあるガラスのカベを破壊してその先に進む
- 川の向こう側にピクミンと隊員を投げて渡らせる
- カケラを全て運ばせて橋を架ける⑤⑥
ヨロヒイモムカデを倒していにしえのパケシスを回収
- 土のカベを壊して先に進むとボス「ヨロヒイモムカデ」
- ボスを倒していにしえのパケシスを回収
その他
- 使えるピクミン:赤、岩。
- 果物と探索メモの取り方は「再開の花園」のページを参照。
ボス攻略「ヨロヒイモムカデ」
生息地 | 再開の花園 | ![]() |
---|---|---|
運搬数 | 20~30 | |
増加数 | 50 | |
復活間隔 | 0 | |
HP | 4000 | |
バクダン岩 | 食べない | |
白ピクミン | 食べない |
ヨロヒイモムカデの体は硬い甲羅で覆われていてそのままではほとんどダメージを与えられません。
まずは岩ピクミンで尻尾の甲羅を剥がしましょう。
甲羅を剥がしたら赤ピクミンを優先的に投げ、チャンスがあればロックオンから「突撃」でダメージを与えましょう。
隊員がヨロヒイモムカデに当たるとしばらく動けなくなるので近づきすぎには注意。
アゴに挟まれた場合は岩ピクミンを投げてダメージを与えることで解除できます。
2つ目の橋はかけなくても大丈夫ですし、ボスの近くにある3つ目の橋のカケラはピクミン三匹位ずつ運んでもらえばボスと戦っている途中で大体出来上がります。
大概、ボスなど運ぶのに時間食うのでカケラは後回しにしてもいいですしプレイヤーも1人いれば戦えます。