ピクミン3 デラックスのストーリー攻略、再会の花園の「ヨロヒイモムカデ」を倒すまでを詳しく解説しています。カケラや仕掛けの解き方、ボスの倒し方など。
オオスナフラシを倒すまでの攻略チャート
途切れている橋の向こう側のカケラを集める
- 近くにある途切れた橋の向こう側にピクミンと隊員を投げ渡す
- 南側に進んでカケラを運ばせる①
- 近くにある土のカベを破壊して先に進む
- カケラを運ばせて橋を架ける②
隊員3人で切り株を越えて紙袋を押す
- 隊員3人で協力して切り株の上を渡って西側へ
- 紙箱を押して道を開通させる
- ついでにペロチャッピーも倒しておくと回収が楽になる
オオスナフラシを倒して折れたパケシスを回収
- 西のエリアへ行くとボス「オオスナフラシ」
- 攻撃力の高い赤ピクミンをたくさん連れて行くと良い
- オオスナフラシを倒して折れたパケシスを回収
その他
- 使えるピクミン:赤、岩、黄。
- 果物と探索メモの取り方は「始まりの森」のページを参照。
ボス攻略「オオスナフラシ」
生息地 | 始まりの森 | ![]() |
---|---|---|
運搬数 | 20~30 | |
増加数 | 50 | |
復活間隔 | 0 | |
HP | 10000 | |
バクダン岩 | 食べる | |
白ピクミン | 食べない |
オオスナフラシはどのピクミンでも倒せるので一番火力が高い「赤ピクミン」をたくさん連れて行くのが良い。
顔を出すまでは何もできないので少し離れた位置をキープしながら逃げましょう。
アリ地獄に「バクダン岩」を投げ込むと大ダメージを与えられるので待っている間に崖の上にあるタテ穴を掘らせると良い。
顔が出たらロックオンして「突撃」させるのを繰り返せば倒せます。
ピクミンがアリ地獄に落ちそうになったら笛で呼んで助けましょう。隊員の周りを囲むように土が盛り上がったら強力なアリ地獄を仕掛けてくるので急いで逃げましょう。
ゲキカラだと
最後の真ん中で大きく吸込みに爆弾岩一つだとミリ単位で体力が残り生き残りますが、爆弾岩2つだと砂からでてピクミンで叩けば倒せます。