支援効果について

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム エンゲージ)の支援効果のシステムについて解説しています。タイプごとの能力補正、キャラクターごとのレベルアップに必要な支援値など。

タイプごとの支援効果

  • キャラクターは仲間と隣接すると支援効果を発動します。
  • 支援効果には5種類のタイプがありそれぞれ強化効果が異なります。
  • 支援レベルを上げるには支援値を上げる必要があり、キャラクターの組み合わせにより必要な支援値が異なります。仲間と隣接した状態=支援効果が発動する状態で戦闘したり、「贈り物」を渡すことで支援値を獲得できます。ハート1つで+1、ハート2つで+2上昇。
レベル 命中 回避 必殺 必殺回避
デフォルトタイプ
C 10 0 0 0
B 10 0 0 0
A 10 0 0 0
S 10 0 0 0
該当  モーヴ エル ラファール セレスティア グレゴリー マデリーン
バランスタイプ
C 10 5 0 0
B 10 5 3 0
A 10 5 3 5
S 10 5 6 5
該当  リュール クロエ シトリニカ カゲツ メリン リンデン
命中タイプ
C 15 0 0 0
B 15 5 0 0
A 20 5 0 0
S 30 5 0 0
該当  フラン スタルーク ジェーデ ゼルコバ パネトネ ロサード アンナ
回避タイプ
C 10 5 0 0
B 10 5 3 0
A 10 10 3 0
S 10 20 3 0
該当  ヴァンドレ アルフレッド ユナカ アンバー フォガート オルテンシア ザフィーア
必殺タイプ
C 10 0 3 0
B 10 0 3 5
A 10 0 6 5
S 10 0 12 5
該当  クラン ブシュロン ルイ ディアマンド ボネ ミスティラ セアダス ジャン
必殺回避タイプ
C 10 0 0 5
B 15 0 0 5
A 15 0 0 10
S 15 0 0 20
該当  エーティエ セリーヌ ラピス アイビー パンドロ ゴルドマリー ヴェイル

レベルアップに必要な経験値

パターン C B A
パターン1 5 20 45
パターン2 5 20 35
パターン3 3 15 30
パターン4 3 10 20
パターン5 3 10 20
パターン6 5 10 25
パターン7 5 10 20
パターン8 3 9 18
パターン9 3 6 12
パターン10 3 6 12

コメントフォーム

  • 2023/01/28(土) 04:38:51 返信

    ゴルドマリーはどこ?

    • 管理人 2023/01/28(土) 08:38:11 返信

      必殺回避タイプが抜けていたのを調整しました。

  • 2023/01/30(月) 03:17:11 返信

    とても参考になりました。
    表が左から命中回避必殺必避なので、回避タイプと必殺タイプを上下逆にした方が見やすい気がしました。

    • 管理人 2023/01/30(月) 08:07:46 返信

      調整しました。

  • 2023/01/30(月) 17:45:35 返信

    デフォルトタイプは支援レベル上がっても、命中が10上がるだけなんですか??(モーヴしかいないけどw)

  • 2023/03/13(月) 19:58:24 返信

    これは例えばリュールとフランが支援Aで隣接した場合は
    リュールが左から10,5,3,5上昇しフランが左から20,5,0,0上昇するのですか?
    それともリュールが左から20,5,0,0上昇しフランが左から10,5,3,5上昇するのですか?

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。