ゼノブレイド3にバトルで使用されるバフとデバフの一覧を載せています。バフデバフの効果内容、発生率、効果時間、補正倍率など。

バフデバフについて

  • バトルで使用されているバフデバフは合計50個、それぞれに効果値が1-3まで設定されている。
  • 効果が持続するものには長さと発動間隔が設定されている。
  • バフデバフの効果と効果時間はジェムにより効果値を上げることも可能。効果時間は延長できる長さの上限が設定されている。
  • パワーサークルなどの「フィールド」はバフに含まれない。
  • デバフは物理とエーテルに分かれ、敵はそれぞれに耐性を持っている。

バフの強化

効果値 = 基礎値 * ( 1 + ( ジェム + スキル ) / 100 )
  • 基礎値:バフの値1-3
  • ジェム:最大50%
  • スキル:最大35%
  • さらなる祝福Ⅹと剛力サポートで1.85倍になる

フィールドについては「フィールドの効果一覧」のページを参照。

Rndはランダムバフとランダムデバフの効果で抽選に含まれるかどうかです。

バフ一覧

バフ 値1 値2 値3 時間(最長) 間隔 確率 Rnd 説明
  クリティカルアップ 25 0 0 20(40) 0 0 クリティカル率がアップ
  命中アップ 25 0 0 20(40) 0 0 命中率がアップ
  パワーチャージ 50 0 0 0(0) 0 0 次に実行するアーツのダメージがアップ
  ダメージアーマー 20 0 0 0(0) 0 0 ダメージを一定値吸収
  エーテルアンカー 1 0 0 20(40) 0 0 コンボ、リアクションを一定回数無効化
  攻撃アップ 25 0 0 20(40) 0 0 与ダメージがアップ
  クリティカル強化 50 0 0 20(40) 0 0 クリティカルのダメージボーナスがアップ
  回復アップ 50 0 0 20(40) 0 0 HPの回復量がアップ
  ディレイヒール 30 15 0 20(40) 0 0 HPが一定以下になった時、HP回復
  カウンターヒール 5 3 0 15(30) 0 0 攻撃を受けた時、一定回数HP回復
  バフ時間停止 0 0 0 20(40) 0 0 他のバフの有効時間が減少しなくなる
  無敵 0 0 0 10(20) 0 0 敵からの攻撃を無効化
  覚醒 75 25 50 20(40) 0 0 攻撃、防御、リキャストが強化
  防御アップ 15 0 0 20(40) 0 0 被ダメージがダウン
  身代わり 1 0 0 20(40) 0 0 敵の攻撃を一定回数回避
  デバフバリア 1 0 0 20(40) 0 0 敵からのデバフを一定回数無効化
  リキャストアップ 20 0 0 20(40) 0 0 リキャストの増加量がアップ
  ダメージアーマー 10 0 0 0(0) 0 0 ダメージを一定値吸収
  無敵 0 0 0 0(0) 0 0 敵からの攻撃を無効化
  100 0 0 0(0) 0 0 メビウスの精気があらゆる攻撃を無効化
  回避アップ 10 0 0 20(40) 0 0 回避率がアップ
  リジェネレーション 1.5 0 0 30(60) 45 0 一定間隔で回復
  リジェネレーション 0.25 0 0 30(60) 45 0 一定間隔で回復

物理系デバフ一覧

デバフ 値1 値2 値3 時間(最長) 間隔 確率 Rnd 説明
  攻撃ダウン 25 0 0 15(30) 0 75 与ダメージがダウン
  物理防御ダウン 25 0 0 15(30) 0 75 物理防御がダウン
  アーツ封鎖 0 0 0 15(30) 0 75 アーツが使用できなくなる
  ターゲットロック 0 0 0 10(15) 0 100 ターゲットがデバフ実行者に固定される
  ガード封鎖 0 0 0 15(30) 0 75 ガード不能となる
  命中ダウン 25 0 0 15(30) 0 75 命中率がダウン
  回避ダウン 25 0 0 15(30) 0 75 回避率がダウン
  メビウスの枷 0 0 0 15(30) 0 0 一切の動きが取れなくなる
  出血 4 0 0 46(92) 60 100 一定間隔でダメージ

エーテル系デバフ一覧

デバフ 値1 値2 値3 時間(最長) 間隔 確率 Rnd 説明
  エーテル防御ダウン 25 0 0 15(30) 0 75 エーテル防御がダウン
  レジストダウン 25 0 0 15(30) 0 75 デバフに対する抵抗率がダウン
  スリープ 0 0 0 20(30) 0 60 行動不能となる。被ダメージで解除
  回復封鎖 0 0 0 15(30) 0 75 HPが回復しなくなる
  バインド 0 0 0 7.5(11.25) 0 60 行動不能となる
  ダメージリンク 5 0 0 15(30) 0 100 被ダメージが一定範囲内の味方に連鎖する
  リキャストダウン 25 0 0 15(30) 0 75 リキャスト増加量がダウン
  リキャストダウン 25 0 0 15(22.5) 0 60 リキャスト増加量がダウン
  エクリプスソウル 0 0 0 0(0) 0 0 意識を奪われて味方を攻撃するようになる
  盾の拘束 0 0 0 20(20) 0 0 ディフェンダーが行動不能となる
  剣の拘束 0 0 0 20(20) 0 0 アタッカーが行動不能となる
  癒の拘束 0 0 0 20(20) 0 0 ヒーラーが行動不能となる
  インタリンク封印 0 0 0 0(0) 0 0 メビウスの力でインタリンクできなくなる
  火時計不足 攻撃ダウン 25 0 0 0(0) 0 0 与ダメージがダウン
  全能力ダウン 30 50 30 60(60) 0 0 与ダメージ・命中・回避・防御がダウン
  炎熱 8 0 0 10(20) 30 100 一定間隔でダメージ
  氷結 6 0 0 21.5(43) 45 100 一定間隔でダメージ
  猛毒 12 0 0 24(48) 120 100 一定間隔でダメージ

コメントフォーム

  • 2022/08/31(水) 14:23:56 返信

    結構探索したつもりだけど「火時計不足」は出たことないなーモンスター倒したら貯まるし、特に初見だと発動させるの難しそうですね

  • 2022/09/06(火) 16:54:02 返信

    カウンターヒールと回復アップのアイコンがクリティカル強化のものになってます?

    • 管理人 2022/09/07(水) 06:41:23 返信

      ありがとうございます。ズレを確認しました。

  • 2022/09/07(水) 23:37:33 返信

    バフ強化系ジェムの効果はスタンスにも適用されるのでしょうか?

    • 管理人 2022/09/08(木) 09:01:47 返信

      全てのアーツを実際に確認したわけではありませんが、確認した分ではフィールド、スタンス共に掛かりませんでした。
      フィールドは4つ目を配置すると消滅時に「バフ化」するのでそれにはバフ強化のジェムが乗ると思います。近いうちに調べようと思います。

  • 2022/09/08(木) 09:41:03 返信

    ソウルハッカーの剛力ハッカーとジェムのバフ強化は重複しないんですかね?
    解説にジェムのこと以外書いてないので気になって

  • 2022/09/26(月) 01:27:39 返信

    バフの効果はTipsで確認出来るからいいけどフィールドはわけわかめも
    ゼット戦とかハァ?って感じだも

  • アメリカゼノブレイドノファン 2022/11/24(木) 06:07:03 返信

    すみませんオレノ日本語 ワ ヘタクソ

    メビウスの精気があらゆる攻撃を無効化 ← いつ?

    • アメリカゼノブレイドノファン 2022/11/24(木) 06:11:37 返信

      アト ワ ナマエ?

    • アメリカゼノブレイドノファン 2022/11/24(木) 06:19:53 返信

      (バフノ ナマエ)

  • 2023/03/24(金) 08:14:19 返信

    リアクションの効果一覧はこのwikiのどこかにあるでしょうか?
    無ければ作成して欲しいです。
    スタンやブロー ノックバックの追加効果とかよく分からないので…
    よろしくお願いします。

    • 管理人 2023/03/24(金) 09:00:04 返信

      ブログの方にコンボについて書いたものがあります。ページを作る場合はこの内容を圧縮したものになるのでとりあえずはこちらを。
      ノックバックとブローについてはまだ調べていないので分かりません。使い方不明の効果値は取れています。

      リアクション 不明1 不明2 不明3 不明4 不明5 不明6 不明7 不明8 不明9 不明10
      ノックバック 99 90 81 72 117 108 99 90 135 126
      ブロー 110 100 90 80 130 120 110 100 150 140

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。