ゼノブレイド3にチャレンジバトルで登場する「エンブレム」について解説しています。エンブレムの一覧と強化段階ごとの効果値など。
エンブレムについて
- エンブレムは「ダイセンニンの大魔境」内で使える特殊アイテム。
- 特殊効果は条件に合うものは味方全員に適用される。
- チャレンジ中のエンブレムは同じものを購入するとそのエンブレムが強化され、効果もあがる。クリアで強化段階はリセットされるが、ダイセンニンの召使い・蒼から購入したエンブレムは初期強化段階を上げるのでクリア時にリセットされない。
- 「攻撃力アップ」や「陣形・アタッカー」などを最初に強化すると良い。
能力アップ
エンブレム | Lv | 効果値1 | 効果値2 | スコア | |
---|---|---|---|---|---|
最大HPアップ◆1 | 最大HPが元の値から大幅に上がるさらに回復力が元の値から少し上がる | ||||
最大HP増加[%] | 回復力増加[%] | ||||
+1 | 40 | 20 | 2000 | ||
+2 | 80 | 40 | 2250 | ||
+3 | 120 | 60 | 2500 | ||
+4 | 180 | 80 | 5000 | ||
+5 | 260 | 100 | 8000 | ||
+6 | 360 | 120 | 12000 | ||
攻撃力アップ◆1 | 攻撃力が元の値から大幅に上がる | ||||
攻撃力増加[%] | |||||
+1 | 40 | 0 | 2000 | ||
+2 | 80 | 0 | 2250 | ||
+3 | 120 | 0 | 2500 | ||
+4 | 180 | 0 | 5000 | ||
+5 | 240 | 0 | 8000 | ||
+6 | 300 | 0 | 12000 | ||
防御力アップ◆2 | 受けるダメージが一定割合だけ小さくなるさらに回復力が元の値から少し上がる | ||||
受けるダメージ減少[%] | 回復力増加[%] | ||||
+1 | 10 | 20 | 2000 | ||
+2 | 15 | 40 | 2250 | ||
+3 | 20 | 60 | 2500 | ||
+4 | 26 | 80 | 5000 | ||
+5 | 32 | 100 | 8000 | ||
+6 | 40 | 120 | 12000 | ||
器用さアップ◆1 | 器用さが元の値から上がるさらに攻撃力が元の値から少し上がる | ||||
器用さ増加[%] | 攻撃力増加[%] | ||||
+1 | 30 | 20 | 2000 | ||
+2 | 60 | 40 | 2250 | ||
+3 | 90 | 60 | 2500 | ||
+4 | 135 | 80 | 5000 | ||
+5 | 180 | 100 | 8000 | ||
+6 | 240 | 120 | 12000 | ||
素早さアップ◆1 | 素早さが元の値から上がるさらに最大HPが元の値から少し上がる | ||||
素早さ増加[%] | 最大HP増加[%] | ||||
+1 | 30 | 20 | 2000 | ||
+2 | 60 | 40 | 2250 | ||
+3 | 90 | 60 | 2500 | ||
+4 | 135 | 90 | 5000 | ||
+5 | 180 | 120 | 8000 | ||
+6 | 240 | 150 | 12000 | ||
回復力アップ◆2 | 回復力が元の値から大幅に上がるさらに最大HPが元の値から少し上がる | ||||
回復力増加[%] | 最大HP増加[%] | ||||
+1 | 40 | 20 | 2000 | ||
+2 | 80 | 40 | 2250 | ||
+3 | 120 | 60 | 2500 | ||
+4 | 180 | 90 | 5000 | ||
+5 | 240 | 120 | 8000 | ||
+6 | 300 | 150 | 12000 |
オートアタック
エンブレム | Lv | 効果値1 | 効果値2 | スコア | |
---|---|---|---|---|---|
オートアタック威力アップ◆1 | オートアタックダメージが大幅に上がるがリキャストが元の速度から下がる【呪】 | ||||
オートアタックダメージ増加[%] | リキャスト速度減少[-%] | ||||
+1 | 120 | 10 | 2000 | ||
+2 | 150 | 12 | 2250 | ||
+3 | 180 | 14 | 2500 | ||
+4 | 220 | 16 | 3000 | ||
+5 | 260 | 18 | 4500 | ||
+6 | 300 | 20 | 6000 | ||
範囲攻撃化◆1 | オートアタックが範囲攻撃になるさらにオートアタックダメージが少し上がる | ||||
攻撃範囲の広さ[m] | オートアタックダメージ増加[%] | ||||
+1 | 4 | 10 | 3500 | ||
+2 | 5 | 20 | 4000 | ||
+3 | 6 | 30 | 4500 | ||
+4 | 8 | 40 | 5000 | ||
+5 | 10 | 50 | 7000 | ||
+6 | 12 | 60 | 9000 | ||
高速攻撃化◆2 | オートアタックのモーションおよび発生間隔が高速化するがリキャストが元の速度から下がる【呪】 | ||||
高速化[%] | リキャスト速度減少[-%] | ||||
+1 | 20 | 10 | 3500 | ||
+2 | 25 | 12 | 4000 | ||
+3 | 30 | 15 | 4500 | ||
+4 | 40 | 20 | 5000 | ||
+5 | 50 | 25 | 7000 | ||
+6 | 60 | 30 | 9000 | ||
HP吸収付与◆3 | オートアタックにダメージ量に応じてのHP吸収効果が発生するさらにオートアタックダメージが少し上がる | ||||
HP吸収割合[.%] | オートアタックダメージ増加[%] | ||||
+1 | 4 | 10 | 4000 | ||
+2 | 5 | 20 | 4500 | ||
+3 | 6 | 30 | 5000 | ||
+4 | 7 | 40 | 6000 | ||
+5 | 8 | 50 | 8500 | ||
+6 | 10 | 60 | 10500 | ||
デバフ付与◆2 | オートアタックが一定確率でランダムなデバフを与えるようになるさらにオートアタックダメージが少し上がる | ||||
デバフ付与確率[.%] | オートアタックダメージ増加[%] | ||||
+1 | 10 | 10 | 3000 | ||
+2 | 12 | 20 | 3500 | ||
+3 | 14 | 30 | 4000 | ||
+4 | 17 | 40 | 4500 | ||
+5 | 20 | 50 | 6500 | ||
+6 | 25 | 60 | 8500 |
チェインアタック
エンブレム | Lv | 効果値1 | 効果値2 | スコア | |
---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率アップ◆1 | チェインアタックの初期ダメージ倍率が大幅に上がるがライジングチャージの増加量が下がる【呪】 | ||||
初期ダメージ倍率増加[%] | チャージ獲得量減少[-%] | ||||
+1 | 150 | 10 | 2000 | ||
+2 | 180 | 12 | 2250 | ||
+3 | 210 | 14 | 2500 | ||
+4 | 250 | 16 | 3000 | ||
+5 | 300 | 18 | 4500 | ||
+6 | 350 | 20 | 6000 | ||
チェインゲージ増加◆1 | チェインゲージの増加量が上がるがライジングチャージの増加量が下がる【呪】 | ||||
ゲージ獲得量増加[%] | チャージ獲得量減少[-%] | ||||
+1 | 30 | 10 | 2500 | ||
+2 | 40 | 13 | 3000 | ||
+3 | 50 | 16 | 3500 | ||
+4 | 65 | 19 | 4000 | ||
+5 | 80 | 22 | 6000 | ||
+6 | 100 | 25 | 8000 | ||
コンボ&ゲージ◆2 | スマッシュ・バーストの実行時にチェインゲージが一定割合増加するさらに器用さが元の値から少し上がる | ||||
ゲージ増加割合[%] | 器用さ増加[%] | ||||
+1 | 4 | 15 | 1500 | ||
+2 | 5 | 30 | 1750 | ||
+3 | 6 | 45 | 2000 | ||
+4 | 8 | 60 | 2500 | ||
+5 | 10 | 75 | 4000 | ||
+6 | 12 | 90 | 5500 | ||
チェインゲージ還元◆2 | チェインゲージが残っている状態でチェインアタックを終了したときにゲージが一定割合還元される | ||||
ゲージ還元割合[%] | |||||
+1 | 25 | 0 | 4000 | ||
+2 | 30 | 0 | 4500 | ||
+3 | 35 | 0 | 5000 | ||
+4 | 42 | 0 | 6000 | ||
+5 | 50 | 0 | 8500 | ||
+6 | 60 | 0 | 10500 | ||
使用後攻撃力アップ◆3 | チェインアタックの使用後にステージクリアまでの間は攻撃力が元の値から大幅に上がる | ||||
使用後の攻撃力増加[%] | |||||
+1 | 100 | 0 | 2500 | ||
+2 | 150 | 0 | 3000 | ||
+3 | 200 | 0 | 3500 | ||
+4 | 260 | 0 | 4000 | ||
+5 | 320 | 0 | 6000 | ||
+6 | 400 | 0 | 8000 |
リアクション&デバフ
エンブレム | Lv | 効果値1 | 効果値2 | スコア | |
---|---|---|---|---|---|
デバフ成功率アップ◆1 | デバフの成功率に一定確率を加えるがデバフの効果時間を短縮する【呪】 | ||||
デバフ成功率増加[%] | デバフ効果時間減少[-%] | ||||
+1 | 15 | 15 | 3000 | ||
+2 | 20 | 20 | 3500 | ||
+3 | 25 | 25 | 4000 | ||
+4 | 32 | 30 | 4500 | ||
+5 | 40 | 35 | 6500 | ||
+6 | 50 | 40 | 8500 | ||
デバフ時間アップ◆1 | デバフの効果時間が増加するさらに攻撃力が元の値から少し上がる | ||||
デバフ効果時間増加[%] | 攻撃力増加[%] | ||||
+1 | 25 | 20 | 2000 | ||
+2 | 32 | 40 | 2250 | ||
+3 | 40 | 60 | 2500 | ||
+4 | 50 | 80 | 3000 | ||
+5 | 60 | 100 | 4500 | ||
+6 | 70 | 120 | 6000 | ||
デバフ&ブレイク◆1 | デバフを受けている敵のブレイク抵抗が一定確率だけ引かれるさらに器用さが元の値から少し上がる | ||||
ブレイク成功率増加[%] | 器用さ増加[%] | ||||
+1 | 15 | 15 | 2000 | ||
+2 | 18 | 30 | 2250 | ||
+3 | 21 | 45 | 2500 | ||
+4 | 25 | 60 | 3000 | ||
+5 | 30 | 75 | 4500 | ||
+6 | 35 | 90 | 6000 | ||
コンボ時間アップ◆2 | 全てのコンボの効果時間が増加するさらに攻撃力が元の値から少し上がる | ||||
コンボ効果時間増加[%] | 攻撃力増加[%] | ||||
+1 | 25 | 20 | 2000 | ||
+2 | 30 | 40 | 2250 | ||
+3 | 35 | 60 | 2500 | ||
+4 | 45 | 80 | 3000 | ||
+5 | 55 | 100 | 4500 | ||
+6 | 65 | 120 | 6000 | ||
コンボ&攻撃力◆3 | 現在のステージでスマッシュ・バーストを実行した回数に応じて攻撃力が元の値から上がる | ||||
1回ごとの増加量[%] | |||||
+1 | 40 | 0 | 3000 | ||
+2 | 45 | 0 | 3500 | ||
+3 | 50 | 0 | 4000 | ||
+4 | 60 | 0 | 4500 | ||
+5 | 70 | 0 | 6500 | ||
+6 | 80 | 0 | 8500 |
リスクテイク
エンブレム | Lv | 効果値1 | 効果値2 | スコア | |
---|---|---|---|---|---|
スコアアップ◆1 | 最大HPが元の値から下がるがバトルでのスコア獲得量が増加する【呪】 | ||||
スコア獲得量増加[%] | 最大HP減少[-%] | ||||
+1 | 5 | 30 | 1000 | ||
+2 | 7 | 40 | 1250 | ||
+3 | 10 | 50 | 1500 | ||
+4 | 13 | 60 | 2000 | ||
+5 | 16 | 70 | 3500 | ||
+6 | 20 | 80 | 5000 | ||
呪い増幅・攻撃力◆1 | 最大HPが元の値から少し下がるが呪い効果のあるエンブレムの所持数に応じて攻撃力が元の値から上がる【呪】 | ||||
呪い1個ごとの増加量[%] | 最大HP減少[-%] | ||||
+1 | 8 | 20 | 2500 | ||
+2 | 12 | 24 | 3000 | ||
+3 | 16 | 28 | 3500 | ||
+4 | 24 | 32 | 4000 | ||
+5 | 32 | 36 | 6000 | ||
+6 | 40 | 40 | 8000 | ||
呪い増幅・リキャスト◆2 | 最大HPが元の値から少し下がるが呪い効果のあるエンブレムの所持数に応じてリキャストが元の速度から上がる【呪】 | ||||
呪い1個ごとの増加量[.%] | 最大HP減少[-%] | ||||
+1 | 20 | 20 | 3000 | ||
+2 | 24 | 24 | 3500 | ||
+3 | 28 | 28 | 4000 | ||
+4 | 35 | 32 | 4500 | ||
+5 | 42 | 36 | 6500 | ||
+6 | 50 | 40 | 8500 | ||
救助回数・攻撃力◆1 | 最大HPが元の値から下がるが現在のステージでの助け起こしの回数に応じて最大10回まで攻撃力が元の値から上がる【呪】 | ||||
1回ごとの増加量[%] | 最大HP減少[-%] | ||||
+1 | 20 | 35 | 2500 | ||
+2 | 24 | 40 | 3000 | ||
+3 | 28 | 45 | 3500 | ||
+4 | 35 | 50 | 4000 | ||
+5 | 42 | 55 | 6000 | ||
+6 | 50 | 60 | 8000 | ||
救助リキャスト回復◆3 | 最大HPが元の値から下がるが助け起こしを実行すると全員のリキャストが一定割合回復する【呪】 | ||||
リキャスト回復割合[%] | 最大HP減少[-%] | ||||
+1 | 20 | 35 | 4000 | ||
+2 | 24 | 40 | 4500 | ||
+3 | 28 | 45 | 5000 | ||
+4 | 32 | 50 | 6000 | ||
+5 | 36 | 55 | 8500 | ||
+6 | 40 | 60 | 10500 |
その他
エンブレム | Lv | 効果値1 | 効果値2 | スコア | |
---|---|---|---|---|---|
陣形・ディフェンダー◆1 | ディフェンダーの最大HPと攻撃力が上がるこの効果はディフェンダーの人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの最大HP増加量[%] | 1人ごとの攻撃力増加量[%] | ||||
+1 | 10 | 20 | 2500 | ||
+2 | 12 | 28 | 3000 | ||
+3 | 14 | 36 | 3500 | ||
+4 | 17 | 48 | 4000 | ||
+5 | 20 | 60 | 6000 | ||
+6 | 25 | 75 | 8000 | ||
陣形・アタッカー◆1 | アタッカーの最大HPと攻撃力が上がるこの効果はアタッカーの人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの最大HP増加量[%] | 1人ごとの攻撃力増加量[%] | ||||
+1 | 15 | 25 | 2500 | ||
+2 | 20 | 35 | 3000 | ||
+3 | 25 | 45 | 3500 | ||
+4 | 35 | 60 | 4000 | ||
+5 | 45 | 80 | 6000 | ||
+6 | 60 | 100 | 8000 | ||
陣形・ヒーラー◆1 | ヒーラーの最大HPと攻撃力が上がるこの効果はヒーラーの人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの最大HP増加量[%] | 1人ごとの攻撃力増加量[%] | ||||
+1 | 20 | 15 | 2500 | ||
+2 | 25 | 20 | 3000 | ||
+3 | 30 | 25 | 3500 | ||
+4 | 45 | 32 | 4000 | ||
+5 | 60 | 40 | 6000 | ||
+6 | 80 | 50 | 8000 | ||
ロールの集い◆2 | 同一ロールが4人以上いるときそのロールのリキャストが元の速度から人数ぶん上がるが他のロールのリキャスト速度が下がる【呪】 | ||||
1人ごとの増加量[.%] | 他ロールの速度減少[-%] | ||||
+1 | 40 | 15 | 3000 | ||
+2 | 45 | 18 | 3500 | ||
+3 | 50 | 21 | 4000 | ||
+4 | 60 | 24 | 4500 | ||
+5 | 70 | 27 | 6500 | ||
+6 | 80 | 30 | 8500 | ||
ケヴェスの繁華◆3 | ケヴェス所属のメンバーが4人以上いるときバトルでのスコア獲得量が増加する効果は所属人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの増加量[.%] | |||||
+1 | 20 | 0 | 2500 | ||
+2 | 23 | 0 | 3000 | ||
+3 | 26 | 0 | 3500 | ||
+4 | 30 | 0 | 4000 | ||
+5 | 35 | 0 | 6000 | ||
+6 | 40 | 0 | 8000 | ||
アグヌスの繁華◆3 | アグヌス所属のメンバーが4人以上いるときバトルでのスコア獲得量が増加する効果は所属人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの増加量[.%] | |||||
+1 | 20 | 0 | 2500 | ||
+2 | 23 | 0 | 3000 | ||
+3 | 26 | 0 | 3500 | ||
+4 | 30 | 0 | 4000 | ||
+5 | 35 | 0 | 6000 | ||
+6 | 40 | 0 | 8000 | ||
アナザーの繁華◆3 | ケヴェス・アグヌス以外が3人以上いるときバトルでのスコア獲得量が増加する効果は該当者数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの増加量[.%] | |||||
+1 | 25 | 0 | 2500 | ||
+2 | 27 | 0 | 3000 | ||
+3 | 30 | 0 | 3500 | ||
+4 | 36 | 0 | 4000 | ||
+5 | 42 | 0 | 6000 | ||
+6 | 50 | 0 | 8000 | ||
ケヴェスの猛攻◆2 | ケヴェス所属のメンバーが4人以上いるとき所属員の攻撃力およびパーティのライジングチャージ増加量が上がり、効果は所属人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの攻撃力増加量[%] | 1人ごとのチャージ増加量[.%] | ||||
+1 | 20 | 15 | 3000 | ||
+2 | 30 | 20 | 3500 | ||
+3 | 40 | 25 | 4000 | ||
+4 | 55 | 32 | 4500 | ||
+5 | 70 | 40 | 6500 | ||
+6 | 85 | 50 | 8500 | ||
アグヌスの猛攻◆2 | アグヌス所属のメンバーが4人以上いるとき所属員の攻撃力およびパーティのライジングチャージ増加量が上がり、効果は所属人数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの攻撃力増加量[%] | 1人ごとのチャージ増加量[.%] | ||||
+1 | 20 | 15 | 3000 | ||
+2 | 30 | 20 | 3500 | ||
+3 | 40 | 25 | 4000 | ||
+4 | 55 | 32 | 4500 | ||
+5 | 70 | 40 | 6500 | ||
+6 | 85 | 50 | 8500 | ||
アナザーの猛攻◆2 | ケヴェス・アグヌス以外が3人以上いるとき該当者の攻撃力およびパーティのライジングチャージ増加量が上がり、効果は該当者数が多いほど増幅する | ||||
1人ごとの攻撃力増加量[%] | 1人ごとのチャージ増加量[.%] | ||||
+1 | 30 | 20 | 3000 | ||
+2 | 40 | 25 | 3500 | ||
+3 | 50 | 30 | 4000 | ||
+4 | 65 | 40 | 4500 | ||
+5 | 80 | 50 | 6500 | ||
+6 | 100 | 60 | 8500 | ||
ボスHP減少◆1 | ボスの初期HPが下がるが、ボス以外の敵の最大HPが少し上がる【呪】 | ||||
ボスの初期HP減少[%] | ボス以外のHP増加[%] | ||||
+1 | 12 | 5 | 2500 | ||
+2 | 15 | 6 | 3000 | ||
+3 | 18 | 7 | 3500 | ||
+4 | 22 | 8 | 4000 | ||
+5 | 26 | 9 | 6000 | ||
+6 | 30 | 10 | 8000 | ||
少数精鋭◆1 | メンバーが7人に満たないとき不足している人数に応じてリキャストが元の速度から上がる | ||||
1人ごとの増加量[%] | |||||
+1 | 7 | 0 | 2500 | ||
+2 | 10 | 0 | 3000 | ||
+3 | 13 | 0 | 3500 | ||
+4 | 17 | 0 | 4000 | ||
+5 | 21 | 0 | 6000 | ||
+6 | 25 | 0 | 8000 | ||
背水の陣◆1 | 命ノポ時計の残量が50%になると攻撃力が元の値から効果値の半分上がり残量0%に近づくほど効果が大きくなる | ||||
効果最大時の増加量[%] | |||||
+1 | 70 | 0 | 1500 | ||
+2 | 140 | 0 | 1750 | ||
+3 | 210 | 0 | 2000 | ||
+4 | 300 | 0 | 2500 | ||
+5 | 400 | 0 | 4000 | ||
+6 | 500 | 0 | 5500 | ||
命ノポ時計の温存◆1 | 命ノポ時計の減少速度が下がる | ||||
減少速度の低下[%] | |||||
+1 | 20 | 0 | 3500 | ||
+2 | 24 | 0 | 4000 | ||
+3 | 28 | 0 | 4500 | ||
+4 | 34 | 0 | 5000 | ||
+5 | 40 | 0 | 7000 | ||
+6 | 50 | 0 | 9000 | ||
大富豪◆2 | 所持スコア10000ごとにエンブレムの効果値だけ攻撃力が元の値から上がる(効果の発生上限スコアは100000) | ||||
1段階ごとの増加量[%] | |||||
+1 | 25 | 0 | 1500 | ||
+2 | 30 | 0 | 1750 | ||
+3 | 35 | 0 | 2000 | ||
+4 | 42 | 0 | 2500 | ||
+5 | 50 | 0 | 4000 | ||
+6 | 60 | 0 | 5500 | ||
ブースト・ハプニング◆1 | ハプニングの発生率が大幅に上がるがダイセンニンのキマグレの発生率が下がる【呪】(初級では効果が発生しない) | ||||
ハプニング発生率増加[%] | キマグレ発生率減少[-%] | ||||
+1 | 15 | 10 | 1000 | ||
+2 | 20 | 14 | 1250 | ||
+3 | 25 | 18 | 1500 | ||
+4 | 32 | 22 | 2000 | ||
+5 | 40 | 26 | 3500 | ||
+6 | 50 | 30 | 5000 | ||
ブースト・キマグレ◆1 | ダイセンニンのキマグレの発生率が大幅に上がるがハプニングの発生率が下がる【呪】(初級では効果が発生しない) | ||||
キマグレ発生率増加[%] | ハプニング発生率減少[-%] | ||||
+1 | 15 | 10 | 1000 | ||
+2 | 20 | 14 | 1250 | ||
+3 | 25 | 18 | 1500 | ||
+4 | 32 | 22 | 2000 | ||
+5 | 40 | 26 | 3500 | ||
+6 | 50 | 30 | 5000 | ||
ディスカウント◆3 | ショップの商品価格が下がる | ||||
商品価格減少[%] | |||||
+1 | 4 | 0 | 4000 | ||
+2 | 6 | 0 | 4500 | ||
+3 | 8 | 0 | 5000 | ||
+4 | 12 | 0 | 6000 | ||
+5 | 16 | 0 | 8500 | ||
+6 | 20 | 0 | 10500 | ||
チケットサービス◆2 | ショップ訪問時に一定確率でシャッフルチケットを1枚獲得する | ||||
シャッフルチケット獲得確率[%] | |||||
+1 | 15 | 0 | 2500 | ||
+2 | 17 | 0 | 3000 | ||
+3 | 20 | 0 | 3500 | ||
+4 | 25 | 0 | 4000 | ||
+5 | 30 | 0 | 6000 | ||
+6 | 35 | 0 | 8000 |
効果値の説明はあとで追加します。