深海の城

ピクミン4のエリア「深海の城」について解説しています。深海の城で入手できるオタカラと遭難者の場所、攻略方法を紹介しています。

深海の城1F

+
名前 深海の城1F
遭難している人 0人
オタカラ 5個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

深海の城1F攻略のポイント

  • 燃えているチャッピーは水たまりに誘導することで火を消すことができる。
  • この洞窟ではランダムにコマンマンが出現する。倒せないので隠れながら回収するか諦めて次のエリアへ。

深海の城1Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  開かずのカバン 150
  アイスソード 5
  キーチゴノミ 20
  情熱取り戻しリング 130

深海の城1Fに出現する原生生物

名前
  ヤキチャッピー
  ブタドックリ
  アメボウズ
  カジオコシ

深海の城2F

+
名前 深海の城2F
遭難している人 1人
オタカラ 3個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

深海の城2F攻略のポイント

  • バーのスイッチはオッチンが入れるパイプの先にある。東の方に埋まっているさつまいもは見落としやすい。

深海の城2Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  大地の娘 110

深海の城2Fに出現する原生生物

名前
  コチャッピーモドキ
  ベニショイグモ
  アメボウズ
  ヤマシンジュ

深海の城3F

+
名前 深海の城3F
遭難している人 0人
オタカラ 3個
オニヨン類 0個
シザイ 1ヶ所

深海の城3Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  記憶の1ピース(たぶん下) 50
  ワニノフグリ 70
  大地の息子 60

深海の城3Fに出現する原生生物

名前
  キショイグモ
  アメボウズ
  マロガエル
  アオケダタラ
  カブリムシ

深海の城4F

+
名前 深海の城4F
遭難している人 0人
オタカラ 4個
オニヨン類 0個
シザイ 1ヶ所

深海の城4F攻略のポイント

  • カビコチャッピーはピクミンを投げて攻撃すると毒を吐くのでトツゲキさせましょう。

深海の城4Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  ハイリスク・ストーン 20
  エンガワノミ 40
  敷かれたレール 150

深海の城4Fに出現する原生生物

名前
  ミドリショイグモ
  カビコチャッピー
  おったまダケ
  アメボウズ

深海の城5F

+
名前 深海の城5F
遭難している人 1人
オタカラ 2個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

深海の城5F攻略のポイント

  • コマンマンは紫ピクミンを投げることで姿を現す。その隙に攻撃する。

深海の城5Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  憧れの君 80

深海の城5Fに出現する原生生物

名前
  アメボウズ

コメントフォーム

コメントはありません。
<>