ピクミン4(Pikmin4)に登場する原生生物について解説しています。原生生物のHP、重さ、攻撃力、属性耐性など。出現エリアなどの詳細は子ページにあります。
原生生物について

- 原生生物はプレイヤーとピクミンを攻撃してくる敵であり、ピクミンを増やすための資源でもある。
- 一部の敵はオタカラやシザイを落とすこともある。
- 倒した原生生物を運ぶには重さに見合うピクミン(オッチン)が必要になる。
- 各エリアに出現する原生生物は固定されているが、昼と夜で入れ替わる。
- 見つけたことのある生物は拠点の生物図鑑から詳細を確認できる。
- 生物図鑑でZLを押すとイメトレ(練習)ができる。
表の見方
- HP:原生生物の体力
- 重さ:運ぶのに必要な数、VSスコアとキラキラエネルギーも同じ
- 攻撃:プレイヤーに与えるダメージ
- 毒:白ピクミンの有効度
- 氷:凍らせるまでに必要な蓄積値
- 紫:紫ピクミンの直撃
- 爆:バクダンの有効度
- サイズ:凍らせた状態で倒した時のドロップに影響
原生生物一覧
名前 | HP | 重さ | 攻撃 | 毒 | 氷 | 紫 | 爆 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャッピー | 1000 | 10 | 15 | 1 | 30 | 10 | 1 | 中 | |
コチャッピー | 100 | 3 | 5 | 1 | 3 | 1 | 1 | 小 | |
ペロチャッピー | 1300 | 10 | 15 | 1.5 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
クマチャッピー | 1800 | 12 | 20 | 3 | 45 | 20 | 1.5 | 大 | |
チビクマ | 300 | 3 | 5 | 1 | 7 | 1.5 | 1 | 小 | |
テンテンチャッピー | 1800 | 10 | 15 | 1.5 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
テンコチャッピー | 200 | 3 | 5 | 1 | 5 | 1 | 1 | 小 | |
キンキンチャッピー | 1000 | 10 | 15 | 1.5 | 0 | 10 | 1 | 中 | |
コンコチャッピー | 100 | 3 | 5 | 1 | 0 | 1 | 1 | 小 | |
ベビーチャッピー | 1 | 0 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
ヤキチャッピー | 2000 | 12 | 20 | 3 | 45 | 20 | 1.5 | 大 | |
コチャッピーモドキ | 200 | 3 | 5 | 1 | 5 | 1 | 1 | 小 | |
ダイオウデメマダラ | 3000 | 15 | 25 | 8 | 60 | 40 | 5 | 大 | |
コウテイデメマダラ | 8000 | 30 | 35 | 15 | 100 | 100 | 15 | ||
クイーンチャッピー | 5000 | 20 | 30 | 0 | 100 | 100 | 8 | ||
パンモドキ | 1000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 中 | |
オオパンモドキ | 2000 | 12 | 15 | 0 | 0 | 20 | 8 | 大 | |
ブタドックリ | 1000 | 5 | 15 | 0 | 30 | 10 | 1 | 中 | |
ミズブタ | 1000 | 5 | 0 | 0 | 30 | 10 | 1 | 中 | |
フブキブタ | 1000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 10 | 1 | 中 | |
フーセンドックリ | 3000 | 1 | 0 | 0 | 30 | 15 | 1 | 大 | |
コオリフーセン | 3000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 15 | 1 | 大 | |
アオケダタラ | 1800 | 1 | 0 | 0 | 30 | 10 | 1 | 中 | |
フタクチドックリ | 900 | 7 | 0 | 0 | 20 | 10 | 1 | 中 | |
ユキフタクチ | 900 | 7 | 0 | 0 | 0 | 10 | 1 | 中 | |
フタクチカブト | 5000 | 30 | 0 | 0 | 100 | 40 | 5 | ボス | |
オオユキカブト | 4500 | 30 | 0 | 10 | 0 | 40 | 5 | ボス | |
トビンコ | 74 | 1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
ウジンコ♀ | 45 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
ウジンコ♂ | 45 | 1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
タマゴムシ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
コガネモチ | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 小 | |
オオガネモチ | 600 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 小 | |
オナラシ | 400 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.5 | 1 | 小 | |
サライムシ | 1000 | 3 | 5 | 0 | 20 | 5 | 1 | 中 | |
ベニショイグモ | 300 | 2 | 15 | 0 | 10 | 1 | 1 | 小 | |
ルリショイグモ | 300 | 2 | 0 | 0 | 10 | 1 | 1 | 小 | |
キショイグモ | 300 | 2 | 15 | 0 | 10 | 1 | 1 | 小 | |
ミドリショイグモ | 300 | 2 | 0 | 0 | 10 | 1 | 1 | 小 | |
ハゲダマグモ | 3700 | 0 | 20 | 0 | 45 | 40 | 5 | ボス | |
ダマグモインフェルノ | 11000 | 0 | 35 | 0 | 100 | 100 | 8 | ||
ダマグモキャノン | 5000 | 0 | 10 | 0 | 60 | 50 | 8 | ||
カブリムシ | 450 | 7 | 10 | 1 | 15 | 5 | 1 | 中 | |
トビカブリ | 600 | 7 | 10 | 1 | 20 | 5 | 1 | 中 | |
ハンボ | 45 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
カレハンボ | 74 | 1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
エレキムシ | 350 | 3 | 15 | 0 | 7 | 1.5 | 1 | 小 | |
エボシトバシ | 300 | 3 | 10 | 0 | 7 | 1 | 1 | 小 | |
シロシジミ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
キシジミ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
アカシジミ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
マロガエル | 1300 | 5 | 15 | 0 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
イモガエル | 900 | 5 | 15 | 0 | 20 | 10 | 1 | 中 | |
オタマ | 74 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
デメジャコ | 2000 | 15 | 20 | 5 | 60 | 30 | 5 | ボス | |
シャコモドキ | 750 | 5 | 10 | 1 | 15 | 5 | 1 | 中 | |
ツブラメケメクジ | 1500 | 3 | 10 | 1.5 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
ダンゴナマズ | 200 | 3 | 5 | 1 | 5 | 1.5 | 1 | 小 | |
ヘビガラス | 2500 | 15 | 20 | 8 | 60 | 30 | 5 | ボス | |
ボケナメコ | 15000 | 12 | 0 | 0 | 100 | 75 | 8 | ボス | |
ビリー | 750 | 7 | 15 | 1 | 20 | 5 | 1 | 中 | |
びっくり菊 | 2000 | 10 | 15 | 1.5 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
おったまダケ | 2000 | 10 | 15 | 0 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
マリグモ | 450 | 3 | 10 | 1 | 10 | 1.5 | 1 | 小 | |
ウオノコ | 74 | 1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
カジオコシ | 300 | 3 | 5 | 1 | 7 | 3 | 1 | 小 | |
ミズンボウ | 45 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
アワダコ | 900 | 7 | 0 | 0 | 20 | 10 | 1 | 中 | |
カニタマ | 1500 | 7 | 10 | 3 | 30 | 15 | 1.5 | 中 | |
ヤマシンジュ | 1000 | 10 | 10 | 1.5 | 30 | 10 | 1.5 | 中 | |
アメボウズ | 1800 | 0 | 20 | 0 | 30 | 45 | 5 | ||
ミウリン | 1800 | 10 | 10 | 0 | 30 | 15 | 1 | 中 | |
ドドロ | 5000 | 0 | 20 | 0 | 60 | 50 | 5 | ||
ピキマキ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 小 | |
ハリアラシ | 5000 | 12 | 20 | 0 | 30 | 30 | 3 | ボス | |
シリアゲヨロヒ | 5000 | 20 | 30 | 10 | 100 | 50 | 5 | ボス | |
スイトリー | 1000 | 7 | 10 | 1 | 30 | 10 | 1 | 中 | |
ハナガサケメクジ | 3000 | 7 | 10 | 3 | 45 | 30 | 3 | 大 | |
ハクショイグモ | 300 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 小 | |
ヒヤシイモ | 900 | 5 | 15 | 0 | 0 | 10 | 1 | 中 | |
ヌマススリ | 1000 | 7 | 15 | 1.5 | 30 | 10 | 1 | 中 | |
ジャンボチャッピー | 2500 | 20 | 25 | 5 | 60 | 30 | 3 | 大 | |
ゾウブタドックリ | 2000 | 15 | 20 | 0 | 60 | 30 | 3 | 大 | |
ブリザードックリ | 2000 | 15 | 0 | 0 | 0 | 30 | 3 | 大 | |
マザーウジンコ | 1000 | 10 | 15 | 0 | 30 | 10 | 1.5 | 中 | |
ヌシガエル | 3000 | 15 | 25 | 0 | 60 | 40 | 3 | 大 | |
シシドックリ | 900 | 7 | 10 | 1 | 20 | 10 | 1 | 中 | |
ナゲクライ | 5000 | 12 | 10 | 3 | 30 | 30 | 3 | 大 | |
トゲハゼ | 300 | 7 | 10 | 0 | 7 | 3 | 1 | 小 | |
ヤキオオバン | 1000 | 7 | 15 | 0 | 20 | 10 | 1 | 中 | |
カビコチャッピー | 150 | 3 | 5 | 0 | 3 | 1.5 | 1 | 小 | |
カビフラシ | 300 | 3 | 5 | 0 | 7 | 3 | 1 | 小 | |
ドクナメコ | 15000 | 12 | 0 | 0 | 100 | 75 | 8 | ボス | |
ミツモチ | 12000 | 5 | 0 | 10 | 60 | 50 | 5 | ボス | |
メダマモチ | 450 | 1 | 10 | 1 | 10 | 1 | 1 | 小 | |
タカラサンショウ | 6000 | 20 | 30 | 10 | 60 | 50 | 10 | ボス | |
ザコサンショウ | 500 | 5 | 10 | 1 | 15 | 3 | 1 | 中 | |
ヒエオオバン | 1000 | 7 | 15 | 0 | 0 | 10 | 1 | 中 | |
シビレオオバン | 1000 | 7 | 15 | 0 | 20 | 10 | 1 | 中 | |
ヒナガラス | 300 | 3 | 5 | 1 | 7 | 1.5 | 1 | 小 | |
ノミンコ | 45 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
カニンコ | 450 | 3 | 10 | 1 | 10 | 3 | 1 | 小 | |
モス | 7000 | 0 | 0 | 0 | 60 | 50 | 3 | ||
シラユキアゲハ | 6000 | 15 | 25 | 8 | 0 | 40 | 5 | ボス | |
ドロンボウ | 45 | 2 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 小 | |
オオハナタタキ | 7000 | 20 | 25 | 0 | 60 | 50 | 5 | ボス | |
ヤタノワスレイヌ | 9000 | 0 | 40 | 20 | 150 | 100 | 20 | ||
コバナタタキ | 500 | 7 | 10 | 0 | 15 | 3 | 1 | 中 |
すみません、多分オリマーとルーイの説明が逆になってると思います…。