王の穴

ピクミン4のエリア「王の穴」について解説しています。王の穴で入手できるオタカラと遭難者の場所、攻略方法を紹介しています。

王の穴1F

+
名前 王の穴1F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴1F攻略のポイント

  • ネバリカビはドクナメコが発生させるので破壊してもきりがない。ドクナメコを一気に倒しましょう。

王の穴1Fに出現する原生生物

名前
  カビコチャッピー
  カビフラシ
  ドクナメコ

王の穴2F

+
名前 王の穴2F
遭難している人 0人
オタカラ 2個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴2F攻略のポイント

  • オッチンのトッシンで慎重に倒す。20階層あるのでピクミンの数は極力減らさないようにする。

王の穴2Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  まどろみのメカニックハープ 150

王の穴2Fに出現する原生生物

名前
  コチャッピー
  ジャンボチャッピー

王の穴3F

+
名前 王の穴3F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴3F攻略のポイント

  • ゲキカラ+トッシンを顔にぶつけると楽に倒せる。

王の穴3Fに出現する原生生物

名前
  ヘビガラス

王の穴4F

+
名前 王の穴4F
遭難している人 0人
オタカラ 3個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴4Fに出現する原生生物

名前
  オオユキカブト
  テンコチャッピー

王の穴5F

+
名前 王の穴5F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴5F攻略のポイント

  • 最初の咆哮を待ってから攻撃を始めるとよい。

王の穴5Fに出現する原生生物

名前
  ダイオウデメマダラ

王の穴6F

+
名前 王の穴6F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴6Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  天下一ハンサム 40

王の穴6Fに出現する原生生物

名前
  ピキマキ

王の穴7F

+
名前 王の穴7F
遭難している人 0人
オタカラ 2個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴7Fに出現する原生生物

名前
  ブリザードックリ
  ゾウブタドックリ

王の穴8F

+
名前 王の穴8F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴8F攻略のポイント

  • 尻尾に紫ピクミンを投げてダウンしたところをトッシン。

王の穴8Fに出現する原生生物

名前
  シリアゲヨロヒ

王の穴9F

+
名前 王の穴9F
遭難している人 0人
オタカラ 4個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴9F攻略のポイント

  • トッシンが使えないので投げて逃げて地道に倒す。

王の穴9Fに出現する原生生物

名前
  ダマグモキャノン

王の穴10F

+
名前
名前 王の穴10F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴10F攻略のポイント

  • 赤い霧に触れないように顔めがけて投げる。顔に張り付かせている間は安全なので落ち着いて倒しましょう。

王の穴10Fに出現する原生生物

王の穴11F

+
名前 王の穴11F
遭難している人 0人
オタカラ 4個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴11F攻略のポイント

  • 正面にいると食べられるので後方から攻撃。弱点部分に紫ピクミンを投げるとよい。

王の穴11Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  思考円盤・楽 50
  思考円盤・哀 25
  ネオン・ブライト 80
  深のタマ 110

王の穴11Fに出現する原生生物

名前
  ハナガサケメクジ

王の穴12F

+
名前 王の穴12F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴12Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  無限の想像 300

王の穴12Fに出現する原生生物

名前
  アカシジミ
  キシジミ
  シロシジミ
  オオガネモチ

王の穴13F

+
名前 王の穴13F
遭難している人 0人
オタカラ 2個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴13F攻略のポイント

  • トッシン連打で倒せるが毒ガスが厄介。甲羅はあまり破壊させず本体に集中。

王の穴13Fに出現する原生生物

名前
  タカラサンショウ

王の穴14F

+
名前 王の穴14F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴14Fに出現する原生生物

名前
  フタクチカブト
  フタクチドックリ

王の穴15F

+
名前 王の穴15F
遭難している人 0人
オタカラ 10個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴15F攻略のポイント

  • 泥沼ではなく水の方に誘導して戦う。氷ピクミンで水場を凍らせると機能停止するので簡単に倒せる。

王の穴15Fに出現する原生生物

名前
  ハゲダマグモ

王の穴16F

+
名前 王の穴16F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴16F攻略のポイント

  • アメボウズが2匹いるが紫ピクミンがいれば怖くない。

王の穴16Fに出現する原生生物

名前
  アメボウズ

王の穴17F

+
名前 王の穴17F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴17F攻略のポイント

  • トッシンで少しダメージを与えたらすぐに呼ぶ。風に乗って移動を2回繰り返す。止まったらまたトッシン。

王の穴17Fに出現する原生生物

名前
  クイーンチャッピー

王の穴18F

+
名前 王の穴18F
遭難している人 0人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴18Fに出現する原生生物

名前
  コウテイデメマダラ

王の穴19F

+
名前 王の穴19F
遭難している人 0人
オタカラ 9個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴19Fにあるオタカラ

オタカラ キラキラ 場所
  ヤブレカブレ 20
  ヤブレカブレ 20
  ヤブレカブレ 20
  ヒダマリノミ 70
  ミカケヒトシ 40
  キーチゴノミ 20
  カボストニタリヨタリ 60
  ハナシズクノミ 90
  デコリボッコリ 90

王の穴19Fに出現する原生生物

名前
  ピキマキ

王の穴20F

+
名前
名前 王の穴20F
遭難している人 1人
オタカラ 1個
オニヨン類 0個
シザイ 0ヶ所

王の穴20F攻略のポイント

  • 尻尾が垂れ下がっている時に尻尾に紫ピクミンを投げてダウンさせて攻撃。
  • 電気の玉は黄ピクミンなら壊せる。火の玉は赤ピクミンで壊せる。
  • 赤い霧は壊せないので避ける。

王の穴20Fに出現する原生生物

コメントフォーム

コメントはありません。
<>