ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の学校最強大会に登場するポケモンを一撃で倒せるかどうか、ダメージを調べるツールです。

攻撃側ポケモン

  • 学校最強大会に登場するトレーナー(ポケモン)に対して確1が取れるかを判定します。
  • 攻撃側のポケモンはLv100、AC252、性格AC↑になっています。アイテムは「おまもりこばん」固定。
  • 種族値S50以下のポケモンは性格補正なしS252でサンダースの素早さ198に先制できません。
  • デフォルトの結果はニンフィアです。
  • 「命中率が100、溜めなし、反動なし、タイプ無効なし」のわざでニンフィアの89/102匹を超えるポケモンを見つけた方はコメントに残してください。
  • トレーナーのポケモン詳細については「トレーナーのパーティー」を参照。

ダメージ計算結果

ポケモン Lv 残りHP
ネモ
 ルガルガン 71 0~0 0~0
 ヌメルゴン 71 0~0 0~0
 ノココッチ 71 0~0 0~0
 ミミズズ 71 0~0 0~0
 パーモット 71 0~0 0~0
 マスカーニャ 72 0~0 0~0
ネモ
 ルガルガン 71 0~0 0~0
 ヌメルゴン 71 0~0 0~0
 ノココッチ 71 0~0 0~0
 ミミズズ 71 0~0 0~0
 パーモット 71 0~0 0~0
 ウェーニバル 72 0~0 0~0
ネモ
 ルガルガン 71 0~0 0~0
 ヌメルゴン 71 0~0 0~0
 ノココッチ 71 0~0 0~0
 ミミズズ 71 0~0 0~0
 パーモット 71 0~0 0~0
 ラウドボーン 72 113~141 38.3~47.8
ボタン
 ブラッキー 69 0~0 0~0
 シャワーズ 69 0~0 0~0
 サンダース 69 0~0 0~0
 ブースター 69 42~64 23.1~35.2
 リーフィア 69 0~0 0~0
 ニンフィア 70 39~75 14.2~27.4
オモダカ
 クエスパトラ 69 0~0 0~0
 ゴーゴート 69 0~0 0~0
 ミガルーサ 69 0~0 0~0
 クレベース 69 0~0 0~0
 ドドゲザン 69 0~0 0~0
 キラフロル 70 89~115 34.1~44.1
ハッサク
 オンバーン 67 0~0 0~0
 オノノクス 67 0~0 0~0
 ドラミドロ 67 0~0 0~0
 アップリュー 67 0~0 0~0
 カイリュー 67 0~0 0~0
 セグレイブ 68 0~0 0~0
ペパー
 ヨクバリス 67 0~0 0~0
 パルシェン 67 0~0 0~0
 スコヴィラン 67 0~0 0~0
 リククラゲ 67 0~0 0~0
 キョジオーン 67 0~0 0~0
 マフィティフ 68 0~0 0~0
クラベル
 ヤレユータン 65 0~0 0~0
 ユキノオー 65 0~0 0~0
 ポットデス 65 0~0 0~0
 ヘルガー 65 0~0 0~0
 モロバレル 65 41~71 17.4~30.1
 ウェーニバル 66 0~0 0~0
クラベル
 ヤレユータン 65 0~0 0~0
 ユキノオー 65 0~0 0~0
 ポットデス 65 0~0 0~0
 モロバレル 65 41~71 17.4~30.1
 ギャラドス 65 0~0 0~0
 ラウドボーン 66 72~102 26.6~37.6
クラベル
 ヤレユータン 65 0~0 0~0
 ユキノオー 65 0~0 0~0
 ポットデス 65 0~0 0~0
 ギャラドス 65 0~0 0~0
 ヘルガー 65 0~0 0~0
 マスカーニャ 66 0~0 0~0
キハダ
 タイレーツ 65 0~0 0~0
 ケンタロス 65 0~0 0~0
 ケンタロス 65 0~0 0~0
 チャーレム 65 0~0 0~0
 ルチャブル 65 0~0 0~0
 ハリテヤマ 66 0~0 0~0
ミモザ
 スリーパー 65 0~0 0~0
 バチンウニ 65 0~0 0~0
 メブキジカ 65 0~0 0~0
 オニゴーリ 65 0~0 0~0
 シビルドン 65 0~0 0~0
 ドヒドイデ 66 85~103 42.5~51.5
レホール
 ゾロアーク 65 0~0 0~0
 ハブネーク 65 0~0 0~0
 ブーピッグ 65 0~0 0~0
 ネオラント 65 0~0 0~0
 ハッサム 65 0~14 0~7.8
 ゲンガー 66 14~44 6.6~20.7
サワロ
 パチリス 65 0~0 0~0
 ユキメノコ 65 0~0 0~0
 ママンボウ 65 0~0 0~0
 ビークイン 65 0~0 0~0
 ヌメルゴン 65 0~0 0~0
 ブリムオン 66 0~0 0~0
セイジ
 ドンカラス 65 0~0 0~0
 ペルシアン 65 0~0 0~0
 シロデスナ 65 0~0 0~0
 グレイシア 65 0~0 0~0
 ゴチルゼル 65 0~0 0~0
 ライチュウ 66 0~0 0~0
タイム
 ルガルガン 65 0~0 0~0
 ルガルガン 65 0~0 0~0
 カジリガメ 65 0~0 0~0
 イシヘンジン 65 0~0 0~0
 セキタンザン 65 54~80 23.4~34.6
 キョジオーン 66 0~0 0~0
ジニア
 ウインディ 65 10~40 4.9~19.5
 ラランテス 65 0~0 0~0
 マルノーム 65 28~57 12.8~26.1
 バンバドロ 65 0~0 0~0
 ヤドラン 65 0~0 0~0
 リキキリン 66 0~0 0~0

コメントフォーム

  • 2022/12/21(水) 07:30:12 返信

    肝っ玉や色眼鏡に対応してませんねこれ。したところでカラミンゴの格闘1/4やモルフォンの数値不足ではニンフィア超えられませんがモルフォンではなくメガヤンマならラウドボーン以外全員眼鏡ならワンキルの可能性があったのでは。肝っ玉ならバクオングも眼鏡ならキョジオーン乱数以外は全部ワンキルですね。

    • 管理人 2022/12/21(水) 07:43:43 返信

      ページを更新してみてください。

  • 2022/12/21(水) 12:42:12 返信

    ウォーグルのちからずくブレイブバードで90匹に確定1発を釣ることができます。ちからずくなので反動ダメージもありません。小判なくていいならクリアチャームがいいと思います。

    • 2022/12/21(水) 12:43:30 返信

      誤字がありました。すいません。釣る✖️とる○

      • 2022/12/21(水) 13:26:39 返信

        小判なしならボタン戦のつぶらな瞳が厄介なので物理アタッカーはクリアチャームが安定だけど特殊アタッカーはメガネとか持たせられるので特殊じゃないとニンフィアは越えられないことに気づきました。

    • 2022/12/25(日) 11:56:17 返信

      ブレイブバードはちからずくの範囲外の技なので反動ダメージを受けます。(実機で確認済み)

  • 2022/12/24(土) 01:23:51 返信

    ケンタロスの火と水のレイジングブルの技効果を反映してもらえないでしょうか?
    炎or水物理の威力90で反動無しのタイプ一致技になるのでポットデスに無効化されることはないです。
    貰い火や貯水に無効になるのでランキングに関係ないのは分かるのですが、単純な指標として確認できないのは辛いです…。

  • 2022/12/26(月) 13:56:44 返信

    反映は相当難しいと思いますが例えばワルビアルの通常特性じしんかじょうのかみくだくだとボタンのブラッキー3確、セイジのドンカラス2確、キハダのタイレーツ、ケンタロス✕2が2確でそれ以外はおそらく1確なので90体は超えると思います。キハダは3体連続で2確なので3発耐えられないと負けます。

  • 2022/12/28(水) 16:18:58 返信

    97/102匹 (マフィティフ, かみくだく, はりこみ)
    はりこみが常時作動してるかな?

  • 2022/12/30(金) 02:29:43 返信

    テラスタル後の相性が考慮されていない気がします。
    ラウドボーンに対するいろめがねモルフォンむしのさざめきは少なくとも2確だと思います。

    • 管理人 2022/12/30(金) 03:10:54 返信

      ありがとうございます。調整しました。

      • 2022/12/30(金) 13:19:30 返信

        ありがとうございます。ついでになんですがネモとクラベルの共通ポケモンを落とせないと数が3倍になる?ので公平を期すためにネモ1は(ルガルガン、ヌメルゴン、ノココッチ、ミミズズ、パーモット)の共通5体とネモ2を御三家3体にして、クラベル1は(ヤレユータン、ユキノオー、ポットデス、ヘルガー、モロバレル、ギャラドス)の共通6体とクラベル2を御三家3体という形にできませんか?一部出現順が分からなくなることが懸念されますが確1チェッカーとしては同じポケモンが何体もいないほうがいいと思います。

  • 2023/01/06(金) 00:41:57 返信

    サーフゴーのゴールドラッシュは91体1確ですね

    • 2023/01/09(月) 23:43:04 返信

      ゴールドラッシュって特攻が一段階下がるのですが、能力変化は考慮されているんでしょうか?

  • 2023/01/06(金) 04:54:57 返信

    ウルガモスのむしのさざめきではオンバーンやカイリューは落ちないはずなのに落ちることになっているので修正お願いします

  • 2023/01/07(土) 08:37:42 返信

    90/102匹 (ハバタクカミ, ムーンフォース, -)

  • 2023/01/17(火) 19:15:13 返信

    サーナイトのムーンフォースでネモの71ヌメルゴンは確1であるのに対して、
    サワロの65ヌメルゴンは0〜21(0〜10.5)であり乱数となるのは何故でしょうか。こちらの知識不足でしたら申し訳ございません。

    • 2023/01/24(火) 20:39:30 返信

      横からすみません、自分もサワロのヌメルゴン気になっていました
      ミライドンのりゅうのはどうが無効になっていたため、内部値がヌメルゴンではない(フェアリータイプの)誰かになってしまっているっぽいですよね…

    • 管理人 2023/01/25(水) 09:02:29 返信

      ありがとうございます。サロワのヌメルゴンにテラタイプが適用されていたのを調整しました。

  • 2023/01/24(火) 20:57:09 返信

    計算表だと、特性なしミライドンのラスターカノンで、ボタンのニンフィアが確定2発となっています
    攻撃 (ミライドン,ラスターカノン, )
    ニンフィア:4~46(1.5~16.8)

    先ほどプレイしてきたところワンパンだったのですが、数値合っているでしょうか?
    見方間違えていたらすみません…

  • 2023/02/05(日) 02:54:50 返信

    ひでりコータスの噴火が91になりますけど、多分もらい火が反映されてません

  • 2023/02/10(金) 22:13:53 返信

    コライドンのインファイトが94たいでした

  • 2023/03/04(土) 15:07:14 返信

    今更な内容かもしれませんが
    ダメ計した感じ、イーユイとパオジアンの特性「わざわいのたま」と「わざわいのつるぎ」が適用されてないようです。

  • n3862bk_ihbui 2023/03/06(月) 22:47:07 返信

    サーナイト ムーンフォースで
    ニンフィア+1(90)でした。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。