FE風花雪月に登場するキャラクター「ハンネマン」について解説しています。成長率・ステータス・スキルなどキャラクターの情報をまとめています。
ステータス
成長率
HP | 40 | 17位 |
|
---|---|---|---|
力 | 30 | 25位 |
|
魔力 | 55 | 2位 |
|
技 | 45 | 12位 |
|
速さ | 20 | 32位 |
|
幸運 | 35 | 13位 |
|
守備 | 25 | 22位 |
|
魔防 | 40 | 5位 |
|
魅力 | 35 | 17位 |
|
合計 | 325 | 19位 |
|
ステータス限界
HP | 77 |
|
---|---|---|
力 | 43 |
|
魔力 | 78 |
|
技 | 62 |
|
速さ | 35 |
|
幸運 | 49 |
|
守備 | 36 |
|
魔防 | 57 |
|
魅力 | 48 |
|
合計 | 485 |
|
スキル・戦技・魔法
特徴・個性
技能適正
剣術 | 槍術 | 斧術 | 弓術 | 格闘術 | 理学 | 信仰 | 指揮 | 重装 | 馬術 | 飛行 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | – | – | ◯ | – | ◯ | – | – | ✕ | ◯ | ✕ |
紋章
インデッハの小紋章 | 武器攻撃時、まれに2回攻撃になる。 |
---|
誕生日
- 2月8日
趣味
- 片眼鏡を拭くこと、他人の紋章を調べること
好きなもの
- 紋章学の研究、整理整頓、料理以外の家事、ハンカチ
嫌いなもの
- 料理、散らかっている部屋、乱れた服装、腐敗した貴族、政治
落とし物
- 木槌とたがね
- 刺繍入りの眼鏡拭き
- 魔法陣のスケッチ
喜ぶ贈り物
- 算術教本
- 紅茶の茶葉
- 紋章図解
- 素敵なハンカチ
お茶会
好きなお茶
- ベルガモットティー
- アップルティー
- 蜂蜜漬けの果実茶
- シナモンティー
有効な選択肢
新しい計略の提案 | 一緒に食べたい料理 |
いつもありがとう | 今、ときめいている |
お気に入りの場所 | おしゃれの話 |
学校生活の思い出 | 気になる仲間の話 |
愚痴をこぼす | 元気そうだ |
研究に付き合おう | これからのフォドラ |
最近読んだ本の話 | 自分の秘密を教える |
修道院の規則の話 | 修道院の警備について |
修道院の謎について | 将来の夢 |
好きなお菓子 | 前回の戦闘の反省 |
頼りにしている | 昼食の話 |
調子が良さそうだ | 出会った頃の話 |
道具の手入れについて | 図書室の蔵書について |
何でも相談してくれ | 苦手を克服するには |
晩餐のお誘い | 二人で笑い合った話 |
二人の将来について | 他の仲間の評価 |
もっと仲良くなりたい | 最も優秀だと思う仲間 |
貰うと嬉しい贈り物 | 紋章の有無について |
浴室の設備について | 理想の教師像を語る |
料理に失敗した話 | 旅行してみたい国 |
最後の質問
しかし、“悪魔”か。今の君からは、到底想像できない二つ名であるな……。 | ||
そんなことはない | お茶を飲む | – |
結局、君の出自の秘密はようとして知れなかった。格別に興味深いよ。 | ||
考えを言う | 照れる | – |
ううむ……やはり我輩の部屋に来ないかね?君といると研究意欲が湧いて仕方ないのだ。 | ||
感心する | お茶を飲む | – |
炎の紋章は、他の紋章との共通点が多い。一方で、独自の部分も非常に多く持つ。 | ||
うなずく | 考えを言う | – |
貴族に戻るなど、ご免だな。我輩は自ら選んで貴族の地位を捨てたのだから。 | ||
感心する | 応援する | – |
大修道院の書庫には多くの資料がある。が、最後の一片とも言える情報が見つからない。 | ||
感心する | 考えを言う | 応援する |
我輩には、かつて妹がいてね……。我輩の努力はすべて、彼女のためなのだ。 | ||
落ち込む | 応援する | – |
おっと……危うく紋章の話をするところであったよ。君、そう笑ってくれるな。 | ||
笑う | たしなめる | – |
仕方がない、また食べ物の好みの話でも……いや、せめて飲み物の話にするかね。 | ||
笑う | たしなめる | お茶を飲む |
ハンネマンの成長率がセテスと入れ替わっていると思います