基本事項
技能経験値を得る手段
- 戦闘を行う
- 指導を行う
- 講習を行う
- 合唱練習を行う
- 教員研修を行う
レベルアップに必要な技能経験値
E | E+ | D | D+ | C | C+ | B | B+ | A | A+ | S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40 | 60 | 80 | 120 | 160 | 220 | 280 | 360 | 440 | 760 | 1080 |
何も無い状態からS+までは3600必要。
ここでは戦闘で技能経験値を稼ぐ方法を紹介します。
技能経験値の詳しい仕様については「技能レベルと獲得経験値の仕様」のページを参照。
壊れた武器・錆びた武器を使った技能経験値稼ぎ
動画
やり方(基本)
- 「森」または「深い森」があるマップに出撃する。
- ユニットを育成したいキャラを1人にして回復タイプの副官を付ける。
- 壊れた武器または錆びた武器を装備する。
- 毎ターン回復の「祈りの指輪」または「女神の指輪」を装備する
- 環境設定で「戦闘アニメ」「補助アニメ」をオフに「AIのスキップ」をオンにする。
- 出撃したら森に移動。
- 敵を殺さずに攻撃をし続ける。
ポイント解説
地形「森」「深い森」
- 森には「回避+30」深い森には「回避+40」の効果がある。
- 自敵ともに生存率が上がる。
副官回復
- 回復タイプの副官はターン開始時に確率でHPを回復してくれる。
- 回避が十分であれば回復タイプである必要はない。
壊れた武器・錆びた武器
- 武器威力0、武器命中30。
- 最終的な威力と命中には「力」や「技」が影響するのでダメージが発生しないわけではない。
- 威力と命中率の詳しい計算式については「戦闘中のステータスと威力の仕様」のページを参照。
祈りの指輪・女神の指輪
- 毎ターンHP回復。
- 祈りの指輪:店売り(アンナ)など。
- 女神の指輪:店売り(アンナ)、シルヴァン外伝など。
環境設定
- 演出をスキップして高速化。
- 戦闘開始後も変更可能。
技能経験値の仕様
獲得条件
- 自ユニットの攻撃が発生。
- 敵からの攻撃に対する反撃も有効。
技能経験値の種類
- 剣、槍、斧、弓、格闘、理学、信仰は武器を装備していたもののみ獲得。
- 指揮は騎士団を配備している場合のみ獲得。
- 重装、馬術、飛行は技能経験値ボーナスがあるクラスでのみ獲得。
- 技能経験値ボーナスは「資格試験に必要な技能と技能ボーナス」のページを参照。
副官
- ユニットと同じ条件で獲得。
- 装備している武器耐久を消費しないので副官の方が有利。
- 理学や信仰を上げる場合は副官で魔法を装備するのが基本。
さらに効率を上げる方法
知識の宝珠
- 獲得技能経験値を増やす。
- 入手は11章の課題の成功報酬、ソティス外伝中の宝箱など。
難易度ノーマル
- 難易度ノーマルでは99ターンの制限で負けてしまった場合でも経験値を取得してやり直すことが可能、また「退却」でも経験値を取得できる。
- 効率の良いマップを何度も回せるので技能経験値稼ぎ目的では難易度ノーマルが有利。
理想的なマップ
- 自分と周囲9マスが森または深い森。
- 敵が全て「騎馬」または「飛行」
騎馬と飛行は再行動可能で敵の攻撃回数が増える。条件が整えば1ターンで数百ポイント稼げる。
コメントフォーム