基本事項
- このページでは小ネタとバグを紹介しています。
- 情報提供もお待ちしています。
小ネタ
ソフトリセット
- L, R, +, -ボタンを同時に押すとタイトル画面に戻ることできる。試す前にセーブを忘れずに。
ロード画面の主人公を動かす
- ロード中に画面下に表示される主人公は「Bボタンでジャンプ」「ジャイロセンサーで左右に移動」の操作が可能。
バグ
- 情報提供はコメントまたは編集からお願いします。
私も1度だけ表示されたことがあります。特別な操作をした覚えがないので騎士団の戦力が一定を下回った時に表示されるものだと思っていました。全員の騎士団戦力を0にして出撃してみると分かるかもしれません。
壊滅した騎士団がある状態だと毎回起こりましたがそれでは?
ベルナデッタが魔法で敵を倒すと勝利ボイスが小さくなる。
おそらくバグの一種。
セーブ 留学生呼び戻す ロードする。
『すでに呼び戻されてます』となり、更に潜伏場所が強制変更されてしまう。
操作ミスで呼び戻して ロードし次週になって発現確認したので報酬は所在はわかりません
1部1月の課題出撃で出てくるボスのソロンが、敵ユニットから回復された時のボイスが被弾時?のものと思われるものになっていました。
赤/黄のハードで確認。小ネタ程度のものですが…
セテスとイングリットと支援A➕ってなりますか?
セテスがイングリットに紋章を持たずに生まれたら
という内容の支援の続きが出ないのですが
青限定じゃないですかね。
金鹿2部4月出撃で自軍にイングリットとシルヴァンがいると増援出現時に明らかに噛み合ってないテキストが流れます。恐らく第三軍として出るときの物と思われます。
金鹿2部の散策中、イグナーツの声が5年前のままだったりします。弊害はないけど少年ボイスのあとに低い大人の声がするので一瞬面食らいます。
散策ボイスは全キャラ5年前のものです
分かりやすいのがイグナーツってだけで
散策中にZLボタンを短く押すとカメラが操作キャラの向いている方向に動き、長く押すと向いている方向にズームができます。
ベレスが5つアイテムを持っている状態で宝箱の前に輸送隊から宝の鍵を取り出し宝箱を開けると(この時点宝の鍵はまだ残ってる)宝の鍵を輸送隊に送ることできます。宝の鍵を消耗しないで宝箱を開けることはあまり意味がないと思いますけれど。
投稿時点での確認です。
釣り大会の餌では通常指導ポイントが入手できない仕様であると思われますが、何故か大きな魚影(青)の魚を釣り上げた時だけ通常の餌で釣れる魚を十数回釣り上げました。その際、指導ポイント10が入手できました。
バグであるか不明なので、アップデートで修正される可能性も否めないので参考までにお願いします。
1章の金鹿で仲間に出来るキャラ全員仲間にして2章に入ったらアッシュくんだけ仲間になって無い扱いになりました。
アッシュくんはたしかアリル戦で先生が倒して説得すれば仲間に戻せますよ。他のルートでもキャラによってはあります。
留学生のステータスでスキルやアクセサリーで増加していないにもかかわらず緑字になってるときって、ドーピングアイテム使用の有無ってことなんでしょうかね?
たまに目にするので地味に気になります
・アイテムや装備で強化状態が青色
・キャラクターの限界値に達している場合が緑色
です。他にも変化する要素があるかもしれません。
なるほど、そういうことだったのですね
妙に高いステの方に限って緑字だったので不思議に感じていました
返信ありがとうごじました
どのルートにも出てくる第2部のアンナで、秘密のお店を開く時、岩とアンナの間を主人公が少し左右に振れながら走り続けるとアンナと合体できる、または主人公の腕がアンナにめりこむ事ができますが、これはバグでしょうか? 普通に正面からアンナに駆け出しても触れる事すら叶わない為、頑張ってみた結果できました。
DLCのトリックスターとバトルモンク合格したのに
トリックとかの戦技が使えないの(*´・ω・`)bが理由わかる人いますか?
ミスしました
使えないのですが理由わかる人いますか?
トリックと遠当てはそれぞれの職業をマスターした時に貰えます。
合格しただけでは駄目なんですね
ありがとうございます
敵の攻撃を避けた時のボイスを無限に聞く小ネタ
まず、戦闘中にプラスボタンでズームアップします。そして、馬やペガサスなどの再行動できるキャラが味方に戦技の体当たりや引き寄せなどをします。そして、再行動の時に戦技を当てた味方がいるマスに触れるとその味方のボイスを無限に聞けます。
ソフトリセットのところ startとselectじゃなくて+と-です。
修正お願いします
ペトラとベレトの支援会話を2周目青獅子ノーマルクラシックで散策中に開始したら
戦闘準備画面直前の画面に移行して支援会話が始まった
Wikiで見たのを実際に試してみて再現可能だったので書き込みます
踊り子の踊るを10回実行して経験値が入らなくなったら「おまかせ」コマンドでユニットを動かすと再び踊るで経験値が入るようになりました
1章の7月、10月、11月、12月のカレンダーの課題の日にカーソルを合わせ、日付スキップをLスティックを右に傾けながら押すと稀に次の日付にカーソルが移動しその日の予定が消えてその上で日付スキップを実行するとその月が最初からになるバグがあると聞き実際に試してみたら再現可能でした。
またそのバグで指導や休日などを何回でもできます。
進軍開始後のロード中に何かのボタンを押しっぱなしにしていたら、ロード読み込み後に『騎士団の戦力補充をしますか?』のウィンドウが出た。とても便利な機能だと思いましたが、1度しか検証していません。どなたか分かる方いませんか?