モンハンライズ:サンブレイク(MHRSB)の「操虫棍」の入れ替え技とモーション値について紹介しています。入れ替え技の一覧と使い方、攻撃の威力倍率となるモーション値の一覧など。
操虫棍の入れ替え技
番号 | 入れ替え技 | 説明 |
---|---|---|
1 | 飛び込み斬り | 前方へ身を翻しながらの斬り下ろし攻撃。
橙のエキスを取らずとも、 高い部位も攻撃しやすく使い勝手の良い技。 地上でLスティック+A |
1 | 突進回転斬り | 独楽の如く回転しながら前進する攻撃。
回転時に攻撃を受けると あくまで回転時なので過信は禁物。 地上でLスティック+A |
2 | 飛円斬り | 振り下ろしの後、体ごと武器に乗せるような 斬撃をおこなう大技。 2撃目の威力が高く、技自体も使いやすい。 |
2 | 四連印斬 | 移動せずおこなう4連攻撃。
その内の一撃は、 |
3 | 回帰猟虫 | 翔蟲を使った緊急回避をおこないながら 猟虫を呼び戻す技。 戻る際に猟虫は 回復エキスを入手する回転攻撃を繰り出す。 この技で呼び戻された猟虫は (翔蟲ゲージ回復速度:中) 発動時に左右と後方への方向選択が可能。 |
3 | 降竜 | 翔蟲を使い垂直に跳び上がり、 強烈な落下攻撃をしかける技。 攻撃範囲は狭いが、それは一点に (翔蟲ゲージ回復速度:中) 空中でも発動できる。 |
4 | ジャンプ突進斬り | 空中でスタミナを消費し、斬りかかる技。
攻撃がヒットすると舞踏跳躍へ派生する。 |
4 | 操虫斬り | 空中でスタミナを消費し、猟虫と共に 突進する技。 攻撃がヒットすると、ヒット部位のエキスを ZR+Aで照準方向に攻撃。 |
5 | 覚蟲撃 | 猟虫をぶん投げ、大ダメージを与える技。 このとき猟虫は外骨格を強化するため、 取得中の強化エキスを全て吸い取るが、 吸い取った数に応じてダメージ量が増す。 猟虫を飛ばした後は翔蟲を使い接敵し、 |
6 | 鉄蟲糸跳躍 | 翔蟲を使い、前方へ大きく跳躍しながら 攻撃する技。 空中で使用することもでき、空中回避や (翔蟲ゲージ回復速度:速) Xでジャンプ斬り、Aでジャンプ突進斬り、 舞踏跳躍と同じように跳躍回数による |
6 | 猟虫滑空 | 猟虫を飛ばし、急接近する技。
基本的に印弾がついている場所へ向かうが、 (翔蟲ゲージ回復速度:速) Xでジャンプ斬り、Aでジャンプ突進斬り、 |
操虫棍のモーション値
行動 | モ値 | 気絶 | 減気 | 属性値 | 属補 | 異補 | 怯補 | 乗補 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連続斬り上げ | 16 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
連続斬り上げ2 | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
けさ斬り | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
飛び込み切り | 26 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
突き | 10 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
ジャンプ斬り | 22 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.8 |
印当て | 22 | 5 | 5 | 無0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
回避斬り | 17 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
薙ぎ払い | 22 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
叩きつけ | 30 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
二段斬り(1回目) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
二段斬り(2回目) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
空中突進斬り | 28 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.8 |
飛燕斬り(1回目) | 24 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
飛燕斬り(2回目) | 42 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
滑り込み斬り(1回目) | 10 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
滑り込み斬り(2回目) | 10 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
滑り込み斬り(フィニッシュ) | 26 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
前方跳躍斬 | 26 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
降竜 | 80 | 0 | 0 | 無0 | 3 | 3 | 1 | 1 |
強化突き(1回目) | 13 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化突き(2回目) | 12 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化連続斬り上げ(1回目) | 19 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化連続斬り上げ(2回目) | 17 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化連続斬り上げ(3回目) | 22 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化けさ斬り(1回目) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化けさ斬り(2回目) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化薙ぎ払い(1回目) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化薙ぎ払い(2回目) | 26 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化二段斬り(1回目) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化二段斬り(2回目) | 17 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化二段斬り(フィニッシュ) | 35 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
四連印斬(1回目) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
四連印斬(2回目) | 5 | 5 | 5 | 無0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
四連印斬(3回目) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 2 | 2 | 1 | 0 |
四連印斬(フィニッシュ) | 36 | 0 | 0 | 無0 | 2.5 | 2.5 | 1 | 0 |
強化ジャンプ斬り(開始) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 0.7 | 0.7 | 1 | 1.6 |
強化ジャンプ斬り(ループ) | 12 | 0 | 0 | 無0 | 0.5 | 0.5 | 1 | 1.6 |
強化ジャンプ突進斬り(開始) | 16 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
強化ジャンプ突進斬り(2回目) | 16 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
強化ジャンプ突進斬り(3回目) | 15 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
強化ジャンプ突進斬り(4回目) | 15 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
強化ジャンプ突進斬り(5回目) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
強化ジャンプ突進斬り(フィニッシュ) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
強化回避斬り | 22 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化ジャンプ斬り(着地) | 26 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.6 |
強化斬り上げへの繋ぎ | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化ジャンプ突進斬り(地上F) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
四連印斬(1回目)繋ぎ用 | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1.5 | 1.5 | 1 | 0 |
操虫斬り突進時 | 15 | 5 | 5 | 無0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
操虫斬り突進時落下中アタリ | 15 | 5 | 5 | 無0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
操虫斬り上昇時 | 30 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
強化猟虫ジャンプ時の正解当たり | 0 | 0 | 0 | 無0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
強化猟虫跳躍時(操虫斬り版) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
強化猟虫跳躍時(通常版) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
操虫斬りからの特殊✕ | 24 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0.8 |
操虫斬りからの特殊✕フィニッシュ | 36 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
操虫斬りからの特殊✕フィニッシュ抜き | 45 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1.1 | 0 |
印弾 | 1 | 0 | 0 | 無0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
粉塵爆発(毒) | 5 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵爆発(麻痺) | 3 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵爆発(爆破) | 10 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵爆発(回復) | 0 | 0 | 0 | 癒25 | 1 | 1 | 1 | 0 |
猟虫高速連撃(斬) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
猟虫高速連撃(打) | 20 | 15 | 10 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵吸引 | 0 | 0 | 0 | 無0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
操虫斬り虫連撃(斬) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
操虫斬り虫連撃(打) | 20 | 15 | 10 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化猟虫連撃(斬) | 20 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
強化猟虫連撃(打) | 20 | 15 | 10 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵合体爆発(毒) | 16 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵合体爆発(麻痺) | 21 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵合体爆発(爆破) | 50 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
粉塵合体爆発(回復) | 0 | 0 | 0 | 癒42 | 1 | 1 | 1 | 0 |
モーション値について
表の見方
- モ値:モーション値
- 気絶:気絶値(スタン値)
- 減気:減気値
- 属性値:行動に設定された属性と値
- 属補:属性補正、属性ダメージを計算する時に使用
- 異補:状態異常補正、状態異常の蓄積ダメージを計算する時に使用
- 怯補:怯み補正(部位破壊に影響)
- 乗補:操竜に必要な乗り蓄積値に掛かる補正
モーション値の簡単な確認方法


- 鉱石派生の武器と花結で攻撃力100、斬れ味を黄色の状態にする
- からくり蛙の頭の位置を低いに設定
- 頭は肉質100なので表示ダメージ=モーション値になる
- ただし斬れ味が黄以下では武器の出始めと終わり際にマイナス補正が掛かるので注意が必要(出始めだと0.6倍、終わり際だと0.7倍)
早速の情報公開本当に助かります!
ちなみにモーション値は内部データ解析によるものでしょうか?