モンハンライズ:サンブレイク(MHRSB)の「片手剣」の入れ替え技とモーション値について紹介しています。入れ替え技の一覧と使い方、攻撃の威力倍率となるモーション値の一覧など。
片手剣の入れ替え技
番号 | 入れ替え技 | 説明 |
---|---|---|
1 | ハードバッシュ連携 | 盾攻撃からの派生変化。
バックナックル → ハードバッシュ すべて盾を用いた打撃攻撃であり、 |
1 | 穿ち斬り連携 | 盾攻撃からの派生変化。
突き → 穿ち斬り 穿ち斬りは多段攻撃となっており、 |
2 | 突進斬り | 前方へ踏み込み、上段から斬り下ろす攻撃。
隙が小さいため扱いやすく、アクション中は 地上でX+A |
2 | 滑り込み斬り | 地面に滑り込みつつ2度斬りつける攻撃。
移動距離は長く小回りはきかないが、 地上でX+A 1段目の攻撃がヒットすると 滑り込み中にAで |
3 | 風車 | 翔蟲が出した糸を使い、自らの武器を 遠心力で振り回す多段攻撃。 振り回している間は、モンスターからの (翔蟲ゲージ回復速度:速) |
3 | 滅・昇竜撃 | 翔蟲による勢いをつけた上昇打撃攻撃。 盾による強烈な一撃を見舞う。 技の開始時に攻撃をガードできる瞬間があり (翔蟲ゲージ回復速度:中) |
片手剣のモーション値
行動 | モ値 | 気絶 | 減気 | 属性値 | 属補 | 異補 | 怯補 | 乗補 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不明 | 40 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
斬り下ろし | 14 18 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
横斬り | 13 17 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
剣盾コンボ(盾) | 10 12 |
15 | 15 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
剣盾コンボ(剣) | 20 24 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
水平斬り | 22 26 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
斬り返し | 21 26 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
回転斬り上げ | 30 36 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
盾攻撃 | 8 10 |
10 | 15 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
バックナックル | 20 24 |
15 | 25 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
ハードバッシュ | 37 | 20 | 25 | 無0 | 1 | 1 | 1.5 | 0 |
突き | 22 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
穿ち斬り | 28 | 0 | 0 | 無0 | 1.5 | 1.5 | 0.5 | 0 |
斬り上げ | 14 18 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
突進斬り | 18 22 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
滑り込み斬り | 18 22 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
回転斬り | 30 38 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
回転斬り2回目 | 55 65 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
駆け上がり斬り | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
落下突き | 24 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
フォールバッシュ | 40 | 25 | 15 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.5 |
ジャンプ斬り | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
ジャンプ斬り上げ | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
ジャンプ突進斬り | 18 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
ガード斬り | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
飛影(斬り下ろし) | 14 18 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.2 |
飛影(斬り上げ) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.2 |
風車(出だし6HIT) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 0.8 | 0.5 | 0.5 | 1.2 |
風車(フィニッシュ) | 40 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 2 | 1.5 |
昇竜撃 | 80 | 45 | 25 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
飛影(地上) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
飛影(空中) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
滑り込み斬り上げ | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
ジャンプ斬り | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
ジャンプ斬り(着地) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
ジャンプ斬り(着地) | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 2.5 |
昇竜撃(カウンター初段) | 80 | 75 | 25 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
昇竜撃(カウンター多段) | 20 | 25 | 25 | 無0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
ジャストラッシュ1 | 35 40 |
0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ2-1 | 25 30 |
10 | 15 | 無0 | 1.2 | 1.2 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ2-2 | 30 35 |
0 | 0 | 無0 | 1.5 | 1.2 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ2-3 | 30 | 0 | 0 | 無0 | 1.5 | 1.2 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ3 | 40 50 |
30 | 20 | 無0 | 1.2 | 1.2 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ4 | 45 70 |
0 | 0 | 無0 | 1.5 | 1.2 | 0 | 0 |
フォールバッシュ大 | 44 52 |
30 | 15 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.2 |
フォールバッシュ大着地 | 39 47 |
30 | 15 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1.2 |
ジャストラッシュ2-1弱 | 10 | 10 | 15 | 無0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ2-2弱 | 15 | 0 | 0 | 無0 | 1.2 | 1 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ2-3弱 | 15 | 0 | 0 | 無0 | 1.2 | 1 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ3弱 | 20 | 30 | 20 | 無0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
ジャストラッシュ4弱 | 30 | 0 | 0 | 無0 | 1.2 | 1 | 0 | 0 |
剣剣コンボ1段目 | 18 24 |
0 | 0 | 無0 | 1.2 | 1.2 | 1 | 0 |
剣剣コンボ2段目 | 20 26 |
0 | 0 | 無0 | 1.2 | 1.2 | 1 | 0 |
ワイヤーチャージ | 37 | 25 | 27 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
刃薬塗布 1段目 | 30 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
刃薬塗布 2段目 | 30 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ワイヤー大回転斬り(出だし1HIT) | 18 | 0 | 0 | 無0 | 0.8 | 0.5 | 0.5 | 1.2 |
穿ち斬り多段 | 40 10 |
0 | 0 | 無0 | 1 1.3 |
1 1.3 |
1 | 0 |
落下突き多段 | 14 | 0 | 0 | 無0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
昇竜撃カウンター | 13 30 |
0 20 |
0 | 無0 | 1 0 |
1 0 |
1 2 |
0 1 |
モーション値について
モーション値とは武器の行動に設定されたその行動の「威力」のようなもので、この値が高いほどダメージも大きくなる。モーション値は攻撃力、ダメージ補正、肉質と表示ダメージなどから逆算できる。
表の見方
- モ値:モーション値
- 気絶:気絶値(スタン値)
- 減気:減気値
- 属性値:行動に設定された属性と値
- 属補:属性補正、属性ダメージを計算する時に使用
- 異補:状態異常補正、状態異常の蓄積ダメージを計算する時に使用
- 怯補:怯み補正(部位破壊に影響)
- 乗補:操竜に必要な乗り蓄積値に掛かる補正
モーション値の簡単な確認方法


- 鉱石派生の武器と花結で攻撃力100、斬れ味を黄色の状態にする
- からくり蛙の頭の位置を低いに設定
- 頭は肉質100なので表示ダメージ=モーション値になる
- ただし斬れ味が黄以下では武器の出始めと終わり際にマイナス補正が掛かるので注意が必要(出始めだと0.6倍、終わり際だと0.7倍)
モーションの正式名称なのですが、回転切り2回目=「旋刈り」ではないでしょうか?